揚げさんまのおろし和え

カマッチョ・ママ @cook_40021454
秋刀魚が美味しい季節です。揚げた後大根のおろしあえでさっぱり頂きます。卸し方の分からない時はぶつ切りにしてはらわたを取るだけでもOKです。
このレシピの生い立ち
さんまに限らず鯖等にも使えるレシピです。写真の献立は里芋の炊き込みご飯と温泉卵のナメコあんかけ菊菜添え、デザートに甘食です。
揚げさんまのおろし和え
秋刀魚が美味しい季節です。揚げた後大根のおろしあえでさっぱり頂きます。卸し方の分からない時はぶつ切りにしてはらわたを取るだけでもOKです。
このレシピの生い立ち
さんまに限らず鯖等にも使えるレシピです。写真の献立は里芋の炊き込みご飯と温泉卵のナメコあんかけ菊菜添え、デザートに甘食です。
作り方
- 1
さんまは3枚に卸し3っつに切り、下味をつけ、片栗粉をまぶし油で揚げる
- 2
Aの調味料を合わせ①を漬ける
- 3
大根おろしの水気を軽く切って添える
コツ・ポイント
今年はさんまが豊漁!上手に使えば経済的+健康的♪青い背の魚はDHAやEPAが多く含まれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17441335