豚の角煮

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

とろ~り柔らかく煮あげるのも、歯応えを残して煮あげるのも、お好みしだいの豚バラ肉の角煮。今回は卵といっしょに煮込みました(^ー^)ノ
このレシピの生い立ち
基本的な豚肉の角煮を作りたかったので!

豚の角煮

とろ~り柔らかく煮あげるのも、歯応えを残して煮あげるのも、お好みしだいの豚バラ肉の角煮。今回は卵といっしょに煮込みました(^ー^)ノ
このレシピの生い立ち
基本的な豚肉の角煮を作りたかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ばら肉 600g
  2. おから 100g
  3. ねぎ(青い部分) 1本
  4. 大根 1/2本
  5. (調味料)
  6. 出し汁又は水 300cc
  7. 大さじ4
  8. 砂糖 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. (付け合せ)
  12. 4個

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、厚さ3〜4㎝の半月切りにし、面取りをして隠し包丁を入れる。卵はゆで卵にして、殻をむいておきます。

  2. 2

    豚肉はたっぷりの水におから、ネギの青い部分を加えて、20分茹でて流水でさっと洗い流します。

  3. 3

    圧力鍋に豚肉、大根、調味料加え、強火にかけ、安全ロックピンが上がったら、蒸気が出て弱火〜中火にして15分加圧します。

  4. 4

    火を止め、ロックピンが下がったらフタをあけ、角煮と大根を別の鍋に移す。煮汁をこし、ゆで卵を加えて煮詰める。

  5. 5

    器に角煮、大根、ゆで卵を盛り付けて煮汁をかけます!!お好みでからしを添えて下さい。

コツ・ポイント

おからと煮ると脂も臭みもなくなり、軟らかく煮ることができます!!
おからなしでしょうがを薄切りにしたものを入れて圧力鍋で10分煮ても臭みがなくなります。
小松菜やほうれん草を茹でたものを添えても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ