玄米とたっぷり野菜のチャーハン

しずき
しずき @cook_40026469

玄米と野菜をたくさん使ったヘルシーチャーハン。ダイエットやアレルギー、間質性膀胱炎持ちの人にも大丈夫なアレンジ付きです。
このレシピの生い立ち
削り節のアイデアは母に教えてもらいました。ご飯抜きで野菜炒めにしてもおいしいです。

玄米とたっぷり野菜のチャーハン

玄米と野菜をたくさん使ったヘルシーチャーハン。ダイエットやアレルギー、間質性膀胱炎持ちの人にも大丈夫なアレンジ付きです。
このレシピの生い立ち
削り節のアイデアは母に教えてもらいました。ご飯抜きで野菜炒めにしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米冷やご飯 2膳分
  2. ターキーベーコン(または普通のベーコン) 2~3枚
  3. ニンニク 2片
  4. 青ねぎ(または玉ねぎ 2本(1/4個)
  5. にんじん 2cm
  6. ケール 大1枚
  7. 干ししいたけ(または生しいたけ 適量(2枚くらい)
  8. 1個
  9. 削り節(または鰹節 一握り弱(1パック)
  10. サラダ油 適量
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    野菜、ベーコンは全て細かく刻んでおく。フライパンに油を引き、すぐににんにくを入れ、中火で一緒に熱する。

  2. 2

    にんにくが色づいていいかおりがしてきたら、ベーコンを加える。ベーコンに火が通ったら、玉ねぎ・にんじん・しいたけ・ケールの順でいためる。

  3. 3

    玄米を加え、塩コショウ。

  4. 4

    卵を割りいれて混ぜる。

  5. 5

    削り節をほぐしながら加え、混ぜる。大豆アレルギーなど無い人は、最後にお醤油をたらすとおいしいです。

コツ・ポイント

間質性膀胱炎の人は、症状があれば、胡椒、ベーコン、卵抜きで調理してください。削り節の替わりに鰹節を使うときは量を多めに、塩も多めに入れてください。普通のベーコン使用の時は油は少なめに。ターキーベーコンのほうが脂肪がめちゃくちゃ少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しずき
しずき @cook_40026469
に公開
アメリカワシントン州在住。間質性膀胱炎という病気になり、保存料や化学調味料、着色料などがほとんど食べられなくなりました。冷え性もあるため、かなり食べ物には気を遣っています。私のような病気の人でも食べられるレシピを紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ