
真っ赤なカレー

なよね @cook_40030067
使い慣れないビーツの以外なおいしさが味わえます。真っ赤だけど甘くて、かつスパイシーです。とっても簡単。
このレシピの生い立ち
大量のビーツをさばくために、じゃがいもの代わりに使ってみました。
真っ赤なカレー
使い慣れないビーツの以外なおいしさが味わえます。真っ赤だけど甘くて、かつスパイシーです。とっても簡単。
このレシピの生い立ち
大量のビーツをさばくために、じゃがいもの代わりに使ってみました。
作り方
- 1
ビーツは、皮をむいて5ミリの厚さ,一口大に。それ以外の野菜、鶏肉は一口大より小さめに切る。
- 2
油をひいて、鶏肉、野菜を炒める。
- 3
カレールーの分量どおりの水を2に入れ、弱火でコトコトじっくり煮る。野菜が軟らかくなったら、スパイスを加え、更に煮続け、カレールーを加え、更に煮る。
コツ・ポイント
長く煮れば煮る程ビーツの甘味がでておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トマト大量消費!水なしトマトカレー◎ トマト大量消費!水なしトマトカレー◎
トマトの水分だけで煮込むので、お水は一切使いません!市販のルーを使うのでとっても簡単◎2012.8.29話題入り◎かっぴー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17444470