真っ赤なカレー-レシピのメイン写真

真っ赤なカレー

なよね
なよね @cook_40030067

使い慣れないビーツの以外なおいしさが味わえます。真っ赤だけど甘くて、かつスパイシーです。とっても簡単。
このレシピの生い立ち
大量のビーツをさばくために、じゃがいもの代わりに使ってみました。

真っ赤なカレー

使い慣れないビーツの以外なおいしさが味わえます。真っ赤だけど甘くて、かつスパイシーです。とっても簡単。
このレシピの生い立ち
大量のビーツをさばくために、じゃがいもの代わりに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3ー4人分
  1. ビーツ(生) 3個
  2. にんじん 1本
  3. ズッキーニ 2本
  4. たまねぎ 1個
  5. 鶏肉 300グラム
  6. 市販のカレールー(辛口) 適量
  7. スパイス何でも(クミンシード、ターメリックetc) 適量

作り方

  1. 1

    ビーツは、皮をむいて5ミリの厚さ,一口大に。それ以外の野菜、鶏肉は一口大より小さめに切る。

  2. 2

    油をひいて、鶏肉、野菜を炒める。

  3. 3

    カレールーの分量どおりの水を2に入れ、弱火でコトコトじっくり煮る。野菜が軟らかくなったら、スパイスを加え、更に煮続け、カレールーを加え、更に煮る。

コツ・ポイント

長く煮れば煮る程ビーツの甘味がでておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なよね
なよね @cook_40030067
に公開
クックパッドをきっかけに、料理にめざめました。今、イギリスに住んでいるので、日本食材を手にいれるのことが簡単でないので、なんとかあるもので頑張って作っています。日本では珍しいイギリスの食材を使ってのものを紹介できたらなぁと思っています。
もっと読む

似たレシピ