マーブルケーキ

カミュ
カミュ @cook_40022599

プレーンな生地にココアの生地がきれいなマーブルを作るととっても嬉しいなー♪切った時、毎回違う表情を見せてくれるのが楽しみ(*^_^*)
写真は今度焼いた時にUPします。【訂正】写真を載せたくて焼いてみたらチョット…。分量を直しています。
このレシピの生い立ち
中学生の頃、初めて本格的に焼いたケーキです。レシピを見ないでも焼けるくらい何度も焼いたケーキです!(でも、成長するにつれ、記憶が曖昧になって来たので私流にアレンジしてます)子供向けのお菓子つくりの本に載っていたのですが、本のタイトルなどは忘れてしまいました。本では丸いケーキでチョコレートコーティングされていたのですが、コーティングは省いてパウンド型で焼いてみました。

マーブルケーキ

プレーンな生地にココアの生地がきれいなマーブルを作るととっても嬉しいなー♪切った時、毎回違う表情を見せてくれるのが楽しみ(*^_^*)
写真は今度焼いた時にUPします。【訂正】写真を載せたくて焼いてみたらチョット…。分量を直しています。
このレシピの生い立ち
中学生の頃、初めて本格的に焼いたケーキです。レシピを見ないでも焼けるくらい何度も焼いたケーキです!(でも、成長するにつれ、記憶が曖昧になって来たので私流にアレンジしてます)子供向けのお菓子つくりの本に載っていたのですが、本のタイトルなどは忘れてしまいました。本では丸いケーキでチョコレートコーティングされていたのですが、コーティングは省いてパウンド型で焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型orパウンド型1本分
  1. 薄力粉 120g
  2. BP 5g
  3. 無塩バター 100g
  4. グラニュー糖 80g
  5. 2コ
  6. 牛乳 20cc
  7. ピュアココア 10g
  8. グラニュー糖 10g
  9. お水 大さじ2

作り方

  1. 1

    型にバター(分量外)を塗っておく。薄力粉とBPは合わせてふるっておく。バター・卵・牛乳は室温に戻しておく。オーブンを180度に予熱しておく。

  2. 2

    乾いたボウルにバターをいれホイッパーでよく混ぜる。グラニュー糖を2~3回にわけて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。(空気を含ませる感じで混ぜるとGOOD!)

  3. 3

    2に溶き卵を2~3回にわけて入れよく混ぜる。牛乳も加えよく混ぜる。

  4. 4

    3にふるった粉類を2~3回に分けて加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    小鍋にココア・グラニュー糖・お水をいれ弱火にかけココアをよく練る。

  6. 6

    5のアラ熱が取れたら、4の生地の1/3の量を加えよく混ぜココア生地を作る。

  7. 7

    4に6のココア生地を加え軽く混ぜ合わせる。(あまり混ぜるとマーブルがキレイに出ませんよぉ~)

  8. 8

    型に7をいれ、180度のオーブンで30分焼く。竹串を差して何もついてこなければ焼き上がり♪

コツ・ポイント

グラニュー糖は本当はバターと同量だったのですが、ダイエットを意識して少し減らしています。甘めがお好きな方は増やしてみて下さいね(^_^)v
焼き加減は、オーブンによっても違ってきます。時間は調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カミュ
カミュ @cook_40022599
に公開
お菓子作り&お料理は好きだけど、お片づけがちょっとニガテなカミュです。(*^_^*)レシピは載せるより、もっぱら皆さんのを参考にさせて頂いてます!素朴な手作り感いっぱいのお菓子やパンが大好きですo(*^▽^*)o~♪
もっと読む

似たレシピ