とってもヘルシーなレンティルスープ

Cookally
Cookally @cook_40017047

涼しくなってくるとやっぱり食べたくなるのがスープ。アメリカでは風邪をひいた時のチキンスープと並んで豆の入ったスープはよく出てくる。私のオリジナルだけど旦那からは花丸をもらいました。
このレシピの生い立ち
某缶スープからもレンティルスープが出ているんだけど、もっとおいしく体に良い物を作ろうと色々やっているうちに出来上がりました。

とってもヘルシーなレンティルスープ

涼しくなってくるとやっぱり食べたくなるのがスープ。アメリカでは風邪をひいた時のチキンスープと並んで豆の入ったスープはよく出てくる。私のオリジナルだけど旦那からは花丸をもらいました。
このレシピの生い立ち
某缶スープからもレンティルスープが出ているんだけど、もっとおいしく体に良い物を作ろうと色々やっているうちに出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンティル 1 カップ
  2. 骨のついた豚肉 500g
  3. ほうれん草 二束
  4. 玉ねぎ 中2
  5. セロリ 3 本
  6. にんじん 1本
  7. にんにんく 2 かけ
  8. チキンブイヨン
  9. 2 L
  10. お好みで
  11. こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    これがレンティルです。日本では何て言うんでしょう。誰か教えてください!

  2. 2

    まず、厚めの底のなべに油を引いて強火にかけ、油の煙が出てきたら豚をいれてしっかり両面をこげ茶色になるまで焼く。

  3. 3

    豚を取り出して、ざくざくと切った玉ねぎ、セロリ、にんじん、にんにくをなべに入れて、野菜がしんなり、玉ねぎが狐色になるまで炒める。

  4. 4

    水とブイヨン、レンティル、そして豚をなべに入れていったん沸騰したら弱火にして30分程煮る。

  5. 5

    ざくざくと切ったほうれん草を加えて後15分ほど煮る。

  6. 6

    塩と胡椒で味を整えて出来上がりです。飾りにセランチョロを添えてみました。

コツ・ポイント

豚でなくても、骨がついていたら、鳥でも、牛でもOK。
野菜がたくさん食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cookally
Cookally @cook_40017047
に公開
NY在住。天然の材料を出来るだけ使って、気楽に出来る美味しいレシピを載せていきたいです。近頃はイタリアンが多いけど、色々な国の料理を試してみます:))
もっと読む

似たレシピ