揚げ餅
余ったお餅を干しておくと長期保存ができます。
油で揚げるとおいしい揚げ餅になります。
このレシピの生い立ち
寒餅を使い毎年作っています。
作り方
- 1
お餅は薄くきり干して乾燥させておきます。
- 2
油が冷たいうちにお餅を入れ、火をつけます。徐々にお餅が膨らんできます。
- 3
お玉を使いまんべんなく揚がるようにしてほんのり色がついてきたら油から出します。
- 4
油を切って、熱いうちに塩もしくは醤油を振りかけると出来上がりです。
- 5
こちらはお正月のお餅を1センチ角くらいに切って干しておいたものを揚げています。
- 6
梅醤油味 レシピID:17445955 もおいしいです。
コツ・ポイント
しっかり干したお餅は数年間保存できます。お餅が残りそうなときは柔らかいうちに薄く切って空き箱などを使い時々裏返しながら干しておくとおやつなどに作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき *もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき
正月の余った餅の消費に、ちょっとしたおつまみにもなります。あげると大きくなるので、結構なカサ増し、ボリュームになります! tomico☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17445518