揚げ餅

きみ子
きみ子 @cook_40023381

余ったお餅を干しておくと長期保存ができます。
油で揚げるとおいしい揚げ餅になります。

このレシピの生い立ち
寒餅を使い毎年作っています。

揚げ餅

余ったお餅を干しておくと長期保存ができます。
油で揚げるとおいしい揚げ餅になります。

このレシピの生い立ち
寒餅を使い毎年作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 適量
  2. サラダ油 適量
  3. 塩・醤油など 少々

作り方

  1. 1

    お餅は薄くきり干して乾燥させておきます。

  2. 2

    油が冷たいうちにお餅を入れ、火をつけます。徐々にお餅が膨らんできます。

  3. 3

    お玉を使いまんべんなく揚がるようにしてほんのり色がついてきたら油から出します。

  4. 4

    油を切って、熱いうちに塩もしくは醤油を振りかけると出来上がりです。

  5. 5

    こちらはお正月のお餅を1センチ角くらいに切って干しておいたものを揚げています。

  6. 6

    梅醤油味 レシピID:17445955 もおいしいです。

コツ・ポイント

しっかり干したお餅は数年間保存できます。お餅が残りそうなときは柔らかいうちに薄く切って空き箱などを使い時々裏返しながら干しておくとおやつなどに作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみ子
きみ子 @cook_40023381
に公開
息子二人も家庭を持ち、私の母、主人との三人家族。フルタイム勤務のため土日を利用してまとめて料理をし、平日はできる限り時間を短縮した食事作りをしています。
もっと読む

似たレシピ