セロリの葉っぱで☆カレーきんぴら

けんちゃろう
けんちゃろう @cook_40037260

セロリの葉っぱを美味しく食べよう☆
このレシピの生い立ち
セロリの葉っぱと堅い茎の部分、捨てるなんて勿体ない!カレー風味でセロリ苦手な2歳の息子も食べてくれます。お弁当にも♪

セロリの葉っぱで☆カレーきんぴら

セロリの葉っぱを美味しく食べよう☆
このレシピの生い立ち
セロリの葉っぱと堅い茎の部分、捨てるなんて勿体ない!カレー風味でセロリ苦手な2歳の息子も食べてくれます。お弁当にも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢で2人分
  1. セロリ(葉と堅い茎の部分) ひとつかみ
  2. めんつゆ 大さじ1
  3. 砂糖 小さじ1(お好みで)
  4. ガーリックパウダー 少々
  5. カレー粉 小さじ2分の1
  6. オリーブ油(サラダ油) 小さじ2
  7. あれば鰹節 5g

作り方

  1. 1

    セロリの葉と茎はざく切りにしておく。

  2. 2

    鍋で油を温めてセロリを炒め、しんなりしたら砂糖、めんつゆ、カレー粉、ガーリックパウダーを入れ炒め煮にする。

  3. 3

    汁気が無くなるまで炒めたら火を止めて鰹節を混ぜ合わせて出来上がり!

コツ・ポイント

カレーとガーリックの風味を効かせた普通のきんぴらです。ご飯に良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けんちゃろう
けんちゃろう @cook_40037260
に公開
作るの大好き食べるのもっと好きヾ(*'-'*)
もっと読む

似たレシピ