ネギみそ巻き巻き豚肉
こってり味のおかず。お弁当におすすめ!
このレシピの生い立ち
母のオリジナル。よくお弁当にいれてくれました。
作り方
- 1
みそと砂糖、みりんを合わせて練り混ぜておきます。ねぎはだいたいお肉の幅に合わせて(5~7cm位)切っておきます。
- 2
お肉を広げ(小さい場合は2枚ずらして並べて)、全体の2/3くらいに1のみそを塗り、ネギを巻きます。
- 3
巻き終わりを楊枝で留めます。
- 4
フライパンに油をひき、こんがりと焦げ目がつくまで焼きます。焦げ目がついたら、酒をふり、蓋をして火を弱め、5分くらいじっくり火をとおします。菜箸でつついてみて、フニャっとネギがやわらかくなっていればできあがりです。
- 5
マヨネーズをからめた野菜とよくあいます(^^)v
コツ・ポイント
お酒をふって蓋をするまでみそが飛び出て焦げないように、手順2では巻き終わりにみそを塗らないようにします。お酒をふって蓋をすることでみそがじんわりにじみ出て、蓋を開ける頃にはほどよくソースになってくれています。300gのしゃぶしゃぶ用のお肉で12個できました。もも肉とロース肉を使いましたが、部位はお好みで。みそは今回赤みそを使いましたが、こちらもお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パッと1品♪茗荷マヨ味噌和え豚肉巻き焼き パッと1品♪茗荷マヨ味噌和え豚肉巻き焼き
みょうがの爽やかないい香りと、マヨ味噌でこってりさも足して絶妙なお味に仕上がります。おつまみ、おかず、お弁当にオススメです♪ tomobanana -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17446173