魅惑のブラウニーズ♪

男女問わずイチコロにさせるブラウニーです。ほろほろのチョコ生地とくるみの食感・ラムレーズンのジューシーさのベストマッチです。
このレシピの生い立ち
ブラウニーは色々なレシピを試しました。だんだん自分の好みにしていったものです。結構濃厚です。
魅惑のブラウニーズ♪
男女問わずイチコロにさせるブラウニーです。ほろほろのチョコ生地とくるみの食感・ラムレーズンのジューシーさのベストマッチです。
このレシピの生い立ち
ブラウニーは色々なレシピを試しました。だんだん自分の好みにしていったものです。結構濃厚です。
作り方
- 1
■バターを常温に戻しておく。(急ぐ時は塊のままレンジで20~30秒。固ければさらに10秒づつ追加し柔らめにする。)■くるみは160度のオーブンで7分焼くか、フライパンの弱火で乾煎りして冷ます。飾り用を残し、刻んでおく。
- 2
■レーズンはぬるめの湯で洗いラム酒に漬けて置く。漬かったら刻んで、薄力粉を少量まぶす。■チョコレートは湯煎にかけて溶かす。■粉類は振るっておく。■オーブンは160度で余熱■型にクッキングペーパー(私はいつもコピー紙)を敷いて置く。
- 3
卵白を泡立て、砂糖を2~3回に分けて加えしっかりしたメレンゲにする。
- 4
バターに極少量の塩(分量外)を加え、ハンドミキサーでふんわり白っぽくクリーム状にする。さらに攪拌しながら、粉砂糖→卵黄→蜂蜜→湯煎したチョコレートを加えていく。
- 5
④に粉とメレンゲを交互に加える(初めは粉から、最後はメレンゲで終わるように)。最後にくるみとラムレーズンを加え、型または天板に流し、トントンと10cmぐらいから落し大きな気泡を抜く。最後に飾り用のくるみをのせる。
- 6
160度で25分焼く。竹串で刺して何も付かなければOK!冷めてからカットする。
- 7
こんな風にカットしてみました。柔らかい生地で胡桃などがカットする時に当たるので、出来ればパンきり包丁などで切ると綺麗に切れます。(ない方はあらかじめ胡桃やレーズンを小さくカットしておいたほうが切れ目が綺麗です。)
- 8
完成!
コツ・ポイント
■バターをふんわり白っぽくクリーム状にするとホロホロのケーキになります。■メレンゲはしっかりと。粉はさっくりと加える。■胡桃はじっくりパリパリにいると食感がとても良くなります。■厚さやカットの大きさは好みで加減して下さい。18cmの型で3cmくらいになります。■小さな1口カップにいれてもかわいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チョコとナッツのブラウニー チョコとナッツのブラウニー
生地にチョコとココアを使った、クッキーのようなケーキのようなブラウニー。ナッツの食感がたまりません!ティータイムに手土産に喜ばれると思いますよ♪ ひろクォン -
-
その他のレシピ