カブとツナの和風スープ

OL2 @cook_40030500
とろみのついた和風スープで体も心も温まります♪
ツナ缶のコクでうまみ倍増(^o^)v
このレシピの生い立ち
白菜とツナの煮物は以前から我が家の定番だったのですが、義母に大きなカブを頂いたので考案しました。
カブとツナの和風スープ
とろみのついた和風スープで体も心も温まります♪
ツナ缶のコクでうまみ倍増(^o^)v
このレシピの生い立ち
白菜とツナの煮物は以前から我が家の定番だったのですが、義母に大きなカブを頂いたので考案しました。
作り方
- 1
和風だしと醤油・酒で味をつけた汁をつくる。
- 2
1cm角くらいに切ったカブとツナ缶を入れて軟らかくなるまで煮る
- 3
とろみをつけて飾りのネギを乗せる。
お好みでブラックペッパーをかけると味がしまります。
コツ・ポイント
とにかく、和風だしで具材を煮るだけっていう解りやすく簡単な逸品。
圧力鍋でやるととっても早くできます。
煮汁を少なめにしてとろみを固めにつけるとあんかけにもなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17447139