キャロットパウンドケーキ

TSUKASA
TSUKASA @cook_40030568

お母さんが育てたにんじんで作りました。
おいしいと好評でした☆
このレシピの生い立ち
このパウンドケーキの型を買ったときについてたレシピを参考に
バターをサラダオイルに、砂糖の量を減らしたり、で、今回はにんじんを加えてみました。

キャロットパウンドケーキ

お母さんが育てたにんじんで作りました。
おいしいと好評でした☆
このレシピの生い立ち
このパウンドケーキの型を買ったときについてたレシピを参考に
バターをサラダオイルに、砂糖の量を減らしたり、で、今回はにんじんを加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ20cm型
  1. にんじん 100g
  2. 小麦粉 130g
  3. 2個
  4. 砂糖 100g
  5. BP 小さじ1
  6. サラダオイル 100cc
  7. シナモン 小さじ1/2
  8. 粉砂糖 少々

作り方

  1. 1

    にんじんをすりおろす。
    小麦粉、BP、シナモンを合わせてふるう。
    型に敷き紙をひく

  2. 2

    ボールに卵と砂糖を入れ、湯煎しながらハンドミキサーを高速にして8の字が書けるまで泡立てる。
    そのあと低速にしてなめらかにする。

  3. 3

    軽く水気をきったにんじんを加えてハンドミキサーで混ぜる。

  4. 4

    サラダオイルを少しずつ加えハンドミキサーで混ぜる。

  5. 5

    ふるった小麦粉、BP、シナモンを加えゴムべらでさっくり混ぜる。

  6. 6

    型にながし、170度のオーブンで30分焼く。
    こげそうになったらアルミホイルを上からかぶせて焼き続ける。

  7. 7

    焼き上がり型からはずして冷ます。
    冷めたら粉砂糖をふって出来上がり!

コツ・ポイント

テフロン製の型なら敷き紙をひかず、マーガリンを薄く塗って少し冷蔵庫で冷やしておけばOK!
卵と砂糖の泡立てが肝心。泡立てが少ないと膨らまない。
あとにんじんの水気が多いと焼き上がりが生っぽくなってしまう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TSUKASA
TSUKASA @cook_40030568
に公開

似たレシピ