簡単おいしい♪カキのパン粉焼き

Relief @cook_40018724
牡蠣が美味しい季節になりました。広島では安く新鮮なものが手にはいるので頻繁に食卓へ登場です。簡単に作れて見た目もいい♪おもてなしにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
バターやチーズが嫌いなオットのために考えました。
簡単おいしい♪カキのパン粉焼き
牡蠣が美味しい季節になりました。広島では安く新鮮なものが手にはいるので頻繁に食卓へ登場です。簡単に作れて見た目もいい♪おもてなしにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
バターやチーズが嫌いなオットのために考えました。
作り方
- 1
カキは塩水で振り洗いしておきます。水気を切ったらボウルに入れ、白ワインと塩コショウを振りかけて10分程度マリネします。
- 2
ニンニクは薄くスライス、パセリはみじん切りにしておきます。
- 3
ボウルにパン粉・おろしニンニク・パセリを入れ、オリーブオイルを全体的に少ししっとりするくらい加え、均一になるように混ぜておきます。
- 4
耐熱容器の底にマヨネーズを塗ります。厚さが3~4mmになるようにします。
- 5
カキを並べ、薄くスライスしたニンニクを1枚ずつ載せます。余るようだったら2枚でも。上から混ぜ合わせたパン粉をカキが隠れるようにきれいにかけます。
- 6
オリーブオイルを糸のように細く回しかけます。
パン粉にオリーブオイルがたっぷり入っている時は省いてもOK。 - 7
オーブントースターで10分程度、パン粉の表面がきつね色になったらできあがりです。
- 8
皿に取り分けるときはスプーンで底のマヨネーズごとすくって、一緒に食べてくださいね。
コツ・ポイント
鮮度のいいカキを使ってください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17448294