つぶつぶ食感!柿ようかん

すいキッチン
すいキッチン @cook_40021851

あえてつぶつぶの生の柿を敷いてみました。カロリー控えめの秋の和風のオヤツです♪
このレシピの生い立ち
大量にあった柿を消費しようとして。
和のオヤツを作ってみたかったので。

つぶつぶ食感!柿ようかん

あえてつぶつぶの生の柿を敷いてみました。カロリー控えめの秋の和風のオヤツです♪
このレシピの生い立ち
大量にあった柿を消費しようとして。
和のオヤツを作ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1と1/2個(好みで)
  2. 適量
  3. 黒砂糖 小さじ1
  4. 粉寒天 5g

作り方

  1. 1

    柿は剥いて1個は一口大に切る。1/2個は小さな角切りにして、型に敷き詰めておく。

  2. 2

    鍋に柿を入れ、ひたひたに水を注ぎ、黒砂糖をいれ火に書け、やわらかくなるまでコトコト煮る。

  3. 3

    色が変わり少しとろっとしたら火から下ろし煮汁ごとミキサーにかける。

  4. 4

    ドロドロにきれいに混ざったら鍋に戻し粉寒天を入れ火にかけよく混ぜる。だまになりやすいので注意!(ちゃんと解けるか心配な方や棒、糸寒天などを使うときは少量の水で煮溶かして置いてください)

  5. 5

    沸騰したら弱火で2~3分煮つめて火を止め、あら熱が取れたら、角切りの柿を敷き詰めた型に流し込み冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    冷えたら切り分けて召し上がれ♪

コツ・ポイント

甘さ、固さは好みで調節してくださいね♪黒砂糖も風味付けだけなのでなくてもOK!ほとんど砂糖もないのでヘルシーですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すいキッチン
すいキッチン @cook_40021851
に公開
大学2年生と中学2年生の男の子ママしてます( ・ᴗ・ )食べるの好き、作るのも好き♪でも不器用ww「簡単・安い・うまい」をモットーに頑張ってます (*´▽`)ノ
もっと読む

似たレシピ