★適当簡単♪シナモンレーズンベーグル★

面倒くさがりさんの超適当レシピ。パン屋さんほどじゃなぃけど、寒くてお出かけしたくない時用w発酵時間が長くても短くてもあんまり変わらない気がするので省いちゃいました(ノω`*)♪表面がツルツルな時とツルツルじゃない時があるのは何で?
このレシピの生い立ち
色んなパンやベーグルのレシピを見たけど、発酵とか超時間かかるからめんどくさい!そんなに待てない!早く食べたい!!という自分用レシピですw
★適当簡単♪シナモンレーズンベーグル★
面倒くさがりさんの超適当レシピ。パン屋さんほどじゃなぃけど、寒くてお出かけしたくない時用w発酵時間が長くても短くてもあんまり変わらない気がするので省いちゃいました(ノω`*)♪表面がツルツルな時とツルツルじゃない時があるのは何で?
このレシピの生い立ち
色んなパンやベーグルのレシピを見たけど、発酵とか超時間かかるからめんどくさい!そんなに待てない!早く食べたい!!という自分用レシピですw
作り方
- 1
強力粉に砂糖、ドライイースト、シナモンを入れ軽く混ぜ、水を150cc入れ様子を見る。硬いようなら水を更に足す。
- 2
一塊になってきたら、塩とレーズンを加えて15~20分混ぜる。
- 3
2にラップをし濡れふきんをかけて暖かいところで休ませる(20分くらい?1.5倍位になって、指で押して戻ってくるまで)
- 4
3の生地を四等分して成型する。つぶしながら(ガスを抜く)細長く紐を作る感じで、片方の端をスプーンのような形にし、もう片端を包み込むようしっかりくっつけ、四角く切っておいたクッキングペーパーの上に置く。
- 5
フライパンでお湯を沸かす。水の中に砂糖大さじ2(分量外)はちみつ大さじ1程度(分量外)を加え煮立たせる。ボコボコなったら火を弱め、4を紙ごと入れ、片面20~40秒くらい煮る。
- 6
水分を良くふき取り、お好みでゴマをまぶして230℃位に暖めておいたオーブンに入れ、焼き色が付くまで焼いたら出来上がり♫
コツ・ポイント
煮た後の水分のふき取りは、最初に天板じゃなくて網において焼き、水が切れた後を見計らってシートをひいた天板に移してます。よく水ふき取らないと、ベーグルがふにふにになってしまいますoooうちのオーブンには弱・強みたいなアバウトな5段階表示しかないので温度はよく解りません。とりあえず一番高い温度にして、5分後位に3に落としてます。ゴマをつけるのは超難しかったoooってゆーかゴマつかなぃし(´Д`;)
似たレシピ
-
-
まぁまぁ簡単ずっしりちぎりパン!!! まぁまぁ簡単ずっしりちぎりパン!!!
自分のための覚書レシピ。発酵時間を短縮。適当な気もしますが、重量感がありながらももちふわなパンになりました! ☆ちゃかしー☆ -
ノンシュガー♪簡単!シンプルレーズンパン ノンシュガー♪簡単!シンプルレーズンパン
バターや牛乳、卵を使用せずにシンプルな材料で♪砂糖も使わず、レーズンの甘さが優しいパンが発酵時間30分で作れちゃう^^ 3姉妹母ちゃんMin -
-
子どもと適当に作る超簡単てごねパン! 子どもと適当に作る超簡単てごねパン!
子どもと作るパンは楽しく、美味しく、簡単が一番。子ども中心で、適当な感じで作ってください。★焼けばなんとかなるさ★ 飛魚環境研究所 -
-
-
FPで簡単早いノンオイル全粒粉パン FPで簡単早いノンオイル全粒粉パン
夕食に焼き立てが食べたくて作った自分用全粒粉パンレシピ!ナショナルFPでこね時間なんと3分^^;簡単すぐ出来レシピです。 我が家のパン職人
その他のレシピ