冬至の日に小豆かぼちゃ

よしマクロー
よしマクロー @cook_40030370

マクロの定番メニュー
このレシピの生い立ち
冬至の日にどんぶりいっぱいの小豆かぼちゃ。

冬至の日に小豆かぼちゃ

マクロの定番メニュー
このレシピの生い立ち
冬至の日にどんぶりいっぱいの小豆かぼちゃ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 1cup
  2. 800cc
  3. 昆布 10cm
  4. 小さじ1
  5. かぼちゃ 150g

作り方

  1. 1

    小豆は洗って、水に6時間つける。

  2. 2

    鍋に1と千切りの昆布を入れ、火にかけて、時々さし水をしながら固めにゆでる。
    (約30~40分)

  3. 3

    3cm角に切った、かぼちゃを2に入れ、塩を加えやわらかくなるまで煮る。

コツ・ポイント

小豆はたくさん固ゆでして(2のところまで作る)、冷凍しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしマクロー
よしマクロー @cook_40030370
に公開
マクロビオティック・穀物菜食を中心とした。我が家のたのしいレシピ
もっと読む

似たレシピ