冬至の日。茹で小豆缶詰とかぼちゃだけ!

独女全うサキちゃん @cook_40156492
冬至の日なので。
このレシピの生い立ち
本当は砂糖などで味付けをするけど、缶詰の茹で小豆は既に甘く味がついてるので、かぼちゃの甘さも相まって 改めて調味料を入れなくても 甘くて美味しい。
冬至の日。茹で小豆缶詰とかぼちゃだけ!
冬至の日なので。
このレシピの生い立ち
本当は砂糖などで味付けをするけど、缶詰の茹で小豆は既に甘く味がついてるので、かぼちゃの甘さも相まって 改めて調味料を入れなくても 甘くて美味しい。
作り方
- 1
かぼちゃを適当な大きさに切って、耐熱用のタッパーに入れる。かぼちゃが浸るくらい水を入れる。
- 2
ラップをして5分くらいレンジでチン。
- 3
かぼちゃの皮の部分があらかた柔らかくなったら鍋に移して、茹で小豆(缶詰で味ついてるもの)を一緒に入れる。
- 4
落し蓋をして、煮込んで 完成。
コツ・ポイント
レンジでチンしすぎると、かぼちゃが煮崩れするので注意。
似たレシピ
-
-
冬至かぼちゃ(かぼちゃと小豆のいとこ煮) 冬至かぼちゃ(かぼちゃと小豆のいとこ煮)
冬至の日の定番。茹で小豆は前日のうちに仕込む。白玉とか入れてもいい。茹で小豆のレシピはこちらレシピID: 21170085 マイノート -
-
-
-
缶詰めとレンジで楽々♪あずきかぼちゃ♪ 缶詰めとレンジで楽々♪あずきかぼちゃ♪
あずきを煮るのはなかなか大変ですので!かぼちゃもレンジで栄養を逃さず楽々♪季節ものはやっぱり食べたいものですね♪ chihopp915
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20194719