どろ鍋

manahiyo
manahiyo @cook_40021961

鍋って、準備とかが簡単なのがいい!と思うのですが、これは正直とってもめんどくさいです。下茹でしなきゃイケナイし・・(;´ρ`) でも、がんばった分、美味しいと思える料理です。
このレシピの生い立ち
母が家に来た時に、作ってくれたのが美味しかったので。
母は、TVかなにかで作り方を見たと言ってたような気がします。
お雑煮に使った白みそがある年始に作る事が多いです。
冬場はとってもあったまるので、おすすめ。

どろ鍋

鍋って、準備とかが簡単なのがいい!と思うのですが、これは正直とってもめんどくさいです。下茹でしなきゃイケナイし・・(;´ρ`) でも、がんばった分、美味しいと思える料理です。
このレシピの生い立ち
母が家に来た時に、作ってくれたのが美味しかったので。
母は、TVかなにかで作り方を見たと言ってたような気がします。
お雑煮に使った白みそがある年始に作る事が多いです。
冬場はとってもあったまるので、おすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分×2日
  1. 里芋 1袋
  2. 大根 1/2本
  3. 練り物(天ぷら・ちくわなど) 適量
  4. こんにゃく 1/2
  5. 豚肉 300g
  6. ★赤みそ 90g
  7. ★白みそ 200g
  8. ★みりん 大さじ1.5
  9. ★しょうゆ 大さじ1.5
  10. ★だし汁 3cup

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、下茹で

  2. 2

    大根は、米のとぎ汁で下茹で

  3. 3

    練り物は適当な大きさに切る。
    こんにゃくは我が家は糸こんにゃくの結んであるのを使いますが、手綱でOK

  4. 4

    豚肉はお湯にくぐらせる程度で、ゆがく

  5. 5

    鍋に下茹でした材料を並べる

    *我が家は電気鍋ですが、土鍋が美味しいかも?!

  6. 6

    ★の材料を合わせてスープを作る。
    鍋に入れて煮込みながら食べる。
    スープは少しずつ足して。

コツ・ポイント

豚肉はちょっと脂身がある方が美味しく感じる。里芋も大根も美味しいのでぜひ!キノコ類や菊菜なども美味しいかも。
下茹でしなきゃいけないので、家族が食べる量を考えて全部準備しちゃわないといけません。
雑炊も美味しくできますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
manahiyo
manahiyo @cook_40021961
に公開
結婚9年経っhiyocoのごはん日記です。殆ど携帯で写真撮ってるので、きちゃない写真ですみませんm(_”_)m 盛り付けのセンスもゼロです^^;あまりお料理は得意ではないし、適当に作ることが多いので、レシピは期待しないで下さいヽ(゜ー゜;)ノ
もっと読む

似たレシピ