メカジキの三杯

しりん @cook_40018919
台湾の料理方法。醤油、砂糖、酒を一杯ずつ使うので三杯というらしいです。味が濃いのでご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
台湾旅行の際に行った温泉の料理屋でみつけました。
メカジキの三杯
台湾の料理方法。醤油、砂糖、酒を一杯ずつ使うので三杯というらしいです。味が濃いのでご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
台湾旅行の際に行った温泉の料理屋でみつけました。
作り方
- 1
メカジキは一口大に、ながねぎは4センチくらいに切っておく。醤油、砂糖、酒は混ぜておく。砂糖の分量を減らして、みりんの甘さで補ってもよい。
- 2
ごま油を熱して、ニンニク、しょうが、とうがらしを炒める。
- 3
メカジキを加えて炒める。メカジキが色づいたら長ネギを加え炒める。
- 4
1で合わせた調味料を加えて、蓋をして弱火で煮る。
- 5
汁気がなくなってきたら、バジルを加え、さらに加熱して汁気を飛ばしてできあがり。
コツ・ポイント
本物は、九層塔(台湾バジル)というものが欠かせないそうですが、手に入らなかったので、普通のバジルで代用しました。
似たレシピ
-
鶏のしょうゆ炒め煮★台湾料理《三杯鶏》 鶏のしょうゆ炒め煮★台湾料理《三杯鶏》
台湾の家庭料理の定番《三杯鶏★サンベイジー》酒1杯+醤油1杯+ごま油1杯=3杯で鶏肉を炒めます。ごはんがすすみます。スウィーティーパイ
-
-
-
-
土鍋で台湾定番料理★鶏肉とバジルの甘辛煮 土鍋で台湾定番料理★鶏肉とバジルの甘辛煮
台湾では『三杯鶏』という家庭定番料理です♪ごま油、酒、醤油は1:1:1です♪にんにく、生姜、バジルの味が効いておいしい~ みぞれっちファン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17453072