ロリおばさんのズッキーニブレッド ☆ヘルシーバージョン☆

あややの妹
あややの妹 @cook_40013497

一般的なズッキーニブレッドとは違い、甘くなくってキッシュみたいな感じです。サラダを添えてお昼に、小さく切ってアペタイザーにどうぞ。アメリカ製計量カップ(1カップ=240ml)使用。
このレシピの生い立ち
何回も頼んでやっともらったロリおばさんのズッキーニブレッドのレシピ。作ってみたらなんだか無駄にカロリーが高いようだったので、ちょっと低脂肪、低コレステロールになるようアレンジしてみました。

ロリおばさんのズッキーニブレッド ☆ヘルシーバージョン☆

一般的なズッキーニブレッドとは違い、甘くなくってキッシュみたいな感じです。サラダを添えてお昼に、小さく切ってアペタイザーにどうぞ。アメリカ製計量カップ(1カップ=240ml)使用。
このレシピの生い立ち
何回も頼んでやっともらったロリおばさんのズッキーニブレッドのレシピ。作ってみたらなんだか無駄にカロリーが高いようだったので、ちょっと低脂肪、低コレステロールになるようアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm丸型
  1. ビスクイック 1カップ
  2. ズッキーニ スライスして4カップ
  3. 玉ねぎ 刻んで1/2カップ
  4. イタリア製のロマノチーズ おろしたもの3/4カップ
  5. マジョラム こさじ1/2
  6. キストラバージンオリーブオイル 1/4カップ
  7. バターミルク 1/4カップ
  8. 2個
  9. 卵白 4個分

作り方

  1. 1

    オーブンを150度(華氏で300度)に余熱しはじめる。20cm(8インチ)の丸いケーキ型に油を薄くぬるか、オイルスプレーをしておく。

  2. 2

    ズッキーニを縦に4つに割り、薄くスライスする。大きいものだったら2本、中くらいのものだったら3本くらいで4カップ。玉ねぎは大き目のみじん切り。中サイズの半分で大体1/2カップ。チーズは固まりの状態ならおろす。

  3. 3

    ビスクイック、ズッキーニ、玉ねぎ、チーズ、マジョラムを大きいボールにいれ、へらで混ぜる。小さいボール、または計量カップにオイル、バターミルク、卵、卵白を合わせて混ぜる。大きいボールに合わせた液体を入れ、へらで粉っぽさがなくなる程度まで混ぜる。

  4. 4

    生地を準備した型に流し、表面をへらでならす。オーブンで約45分、焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    ☆☆ バターミルクの代用はプレーンヨーグルトでできます。卵白4個分の代りにEgg BeaterやAll Whitesを使う場合は大さじ6です。 ☆☆

  6. 6

    ロリおばさんからもらったレシピは: ビスクイック 1カップ、ズッキーニ 4カップ、玉ねぎ 1/2カップ、ロマノチーズ 1カップ、マジョラム 小さじ1/2、オリーブオイル 1/2カップ、卵 4個 でした。

コツ・ポイント

ビスクイックが手に入らない場合は、じゅのさんの「自宅用ビスクイック」、ID#17096で。チーズは絶対イタリアのものでないとだめだとロリおばさんが言っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あややの妹
あややの妹 @cook_40013497
に公開
おいしい物は大好きだけどすごく面倒くさがりなので、私の作る物はすべてとっても簡単。シカゴ郊外で夫&とってもハイパーな猫のオレオと一緒に住んでいます。姉のあややもよろしくね。http://reiord.blogspot.com
もっと読む

似たレシピ