ロリおばさんのズッキーニブレッド ☆ヘルシーバージョン☆

一般的なズッキーニブレッドとは違い、甘くなくってキッシュみたいな感じです。サラダを添えてお昼に、小さく切ってアペタイザーにどうぞ。アメリカ製計量カップ(1カップ=240ml)使用。
このレシピの生い立ち
何回も頼んでやっともらったロリおばさんのズッキーニブレッドのレシピ。作ってみたらなんだか無駄にカロリーが高いようだったので、ちょっと低脂肪、低コレステロールになるようアレンジしてみました。
ロリおばさんのズッキーニブレッド ☆ヘルシーバージョン☆
一般的なズッキーニブレッドとは違い、甘くなくってキッシュみたいな感じです。サラダを添えてお昼に、小さく切ってアペタイザーにどうぞ。アメリカ製計量カップ(1カップ=240ml)使用。
このレシピの生い立ち
何回も頼んでやっともらったロリおばさんのズッキーニブレッドのレシピ。作ってみたらなんだか無駄にカロリーが高いようだったので、ちょっと低脂肪、低コレステロールになるようアレンジしてみました。
作り方
- 1
オーブンを150度(華氏で300度)に余熱しはじめる。20cm(8インチ)の丸いケーキ型に油を薄くぬるか、オイルスプレーをしておく。
- 2
ズッキーニを縦に4つに割り、薄くスライスする。大きいものだったら2本、中くらいのものだったら3本くらいで4カップ。玉ねぎは大き目のみじん切り。中サイズの半分で大体1/2カップ。チーズは固まりの状態ならおろす。
- 3
ビスクイック、ズッキーニ、玉ねぎ、チーズ、マジョラムを大きいボールにいれ、へらで混ぜる。小さいボール、または計量カップにオイル、バターミルク、卵、卵白を合わせて混ぜる。大きいボールに合わせた液体を入れ、へらで粉っぽさがなくなる程度まで混ぜる。
- 4
生地を準備した型に流し、表面をへらでならす。オーブンで約45分、焼き色がつくまで焼く。
- 5
☆☆ バターミルクの代用はプレーンヨーグルトでできます。卵白4個分の代りにEgg BeaterやAll Whitesを使う場合は大さじ6です。 ☆☆
- 6
ロリおばさんからもらったレシピは: ビスクイック 1カップ、ズッキーニ 4カップ、玉ねぎ 1/2カップ、ロマノチーズ 1カップ、マジョラム 小さじ1/2、オリーブオイル 1/2カップ、卵 4個 でした。
コツ・ポイント
ビスクイックが手に入らない場合は、じゅのさんの「自宅用ビスクイック」、ID#17096で。チーズは絶対イタリアのものでないとだめだとロリおばさんが言っていました。
似たレシピ
-
オレンジ・クランベリーマフィン オレンジ・クランベリーマフィン
甘酸っぱいクランベリーとオレンジの風味が優しい、さわやかなマフィンです。[カップは1カップ=240mlのアメリカ製を使用しています] Mama Imani -
-
-
-
-
フルーツサラダ(夏バージョン) フルーツサラダ(夏バージョン)
レシピなんて言ったら怒られてしまいそうに簡単なレシピ(!)です。でも、いろいろなフルーツの味が混じり合ってとってもオイシイ!いろいろなフルーツで作って下さい。パーティーにもオススメです!(1カップ=240mlのアメリカ製を使用しています) Mama Imani -
-
-
-
-
カップで量るリッチなパン生地 カップで量るリッチなパン生地
酵母種を使った、菓子パン向きの甘くてリッチなパン生地です。アメリカ規格のカップ(1cup=250ml)で計量します。量りなしでできるのでらくちん♪ pioko
その他のレシピ