かぼちゃのなめらかプリン

弓
@cook_40028386

ハロウィンにぴったりのかぼちゃのプリンです。なめらかでしつこくない甘さでとってもおいしいです。そんなにかぼちゃかぼちゃしてないので、そこまでかぼちゃが好きじゃない人にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
何かでハロウィンにちなみたいなぁと思って^^ 知人に教えてもらった作り方と料理番組でやっていた作り方を参考にさせていただきました。

かぼちゃのなめらかプリン

ハロウィンにぴったりのかぼちゃのプリンです。なめらかでしつこくない甘さでとってもおいしいです。そんなにかぼちゃかぼちゃしてないので、そこまでかぼちゃが好きじゃない人にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
何かでハロウィンにちなみたいなぁと思って^^ 知人に教えてもらった作り方と料理番組でやっていた作り方を参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめのカップ6~8個分
  1. <プリン液>
  2. かぼちゃ(わたをと皮を除いたもの) 150g
  3. グラニュー糖 60g
  4. 3個
  5. 無糖練乳エバミルク 1カップ
  6. 牛乳 1/2カップ
  7. ニラエッセンス 適量
  8. チョコペン(あれば) 1本
  9. <カラメルソース>
  10. グラニュー糖 50g
  11. (最初) 大2
  12. 大1

作り方

  1. 1

    ソースを作ります。小鍋にグラニュー糖と水を入れ、取っ手の部分を持って1度だけ振り、火にかけ沸騰したら中火弱に。茶色くなったら火をとめて氷水の中に鍋を入れる。そこで鍋に水を入れ、木べらで混ぜる。(カラメルが固まってしまったら沸騰しないように火にかけて混ぜる

  2. 2

    カラメルソースをカレーを食べる時の大きさ位のスプーンでカップに1杯弱入れ、バットにのせて冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    プリン液を作ります。かぼちゃのわたと種の部分をスプーンで取ります。皮を剥いて一口大の大きさに切り、水少量をかけてラップをし、電子レンジ(600W)に4分かけます。

  4. 4

    温めたかぼちゃを温かいうちに裏ごします。しっかりこすのがコツです。そこにグラニュー糖を入れ、よく混ぜます。

  5. 5

    別の容器で卵を泡立てないように混ぜ(泡だて器を回さずに左右に動かすかんじで)、4に加えて混ぜ合わせます。ここでバニラエッセンスを加えます。

  6. 6

    5に無糖練乳、牛乳を少しずつ加えながら混ぜます。

  7. 7

    6をまたこして、浮いている泡をおたまで丁寧に取り除きます。
    (水のはいったボールでおたまを洗いながらやるといいかもです)

  8. 8

    冷やしておいたカップにプリン液を静かに注ぎ、バットに半分くらいのお湯(40度位)を張って、140度に予熱しておいたオーブンで30~45分焼きます。

  9. 9

    カップを斜めに傾けて中身がこぼれそうにならなければできあがり。氷水の入ったバットでカップを十分に冷やしてから冷蔵庫に入れてください。
    (氷水に入れるのは酢が出ないようにするためです)

  10. 10

    ※お好みでチョコペンでジャックオランタンの顔でも何でも好きなものを描くとにわかに楽しくなります

コツ・ポイント

かぼちゃをしっかりこすとなめらかな口当たりに仕上がります。カラメルの上にプリン液を注ぐときは静かに注いでください。勢いよく注ぐと液とカラメルと混ざってしまいます。液の高さはどのカップも均一に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
弓
@cook_40028386
に公開
おいしいものを作るのも食べるも大好きです。おやつは買うより作る派!だってわざわざ買いに行くのめんどくさいし^^
もっと読む

似たレシピ