作り方
- 1
里芋の皮をむく。
(むくというより、むしってしまった~) - 2
むけた里芋を塩水につけ、アクを抜く。
- 3
調味料(※)を合わせて、里芋と大根を鍋に入れる。
- 4
落とし蓋をして、煮る。(中火くらい)
落とし蓋がないので、アルミホイル。 - 5
はしなどで里芋の柔らかさを確認する。すんなり通れば、OK!
- 6
火を強火にし、鍋を振って転がす、転がす、転がす!
- 7
シラガネギなどを添えて、完成~!
コツ・ポイント
最後に、強火で転がすのがコツかな?
皮むきが失敗しデコボコしても、ここの転がし方によっては、丸く仕上がるかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ルクルーゼで作るやわらか里芋の煮っ転がし ルクルーゼで作るやわらか里芋の煮っ転がし
定番メニューだけど意外と奥が深い里芋の煮っ転がし。我が家は、里芋がトロトロやわらかい甘めの煮っ転がしです♪ sayaka0930
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455543