作り方
- 1
ゼラチンを大さじ2の水でよくふやかします。
- 2
鍋に溶けやすいように細かく切ったクリームチーズと砂糖と牛乳を入れ、沸騰しないように温度を調節しながら溶かします。
- 3
クリームチーズが溶けたら、火を止めゼラチンを入れ溶かします。
- 4
これを漉して生クリームを加えます。泡だて器で混ぜるとふわふわの仕上がりにまります。かるく混ぜるだけでも充分です。
- 5
カップに注ぎ粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして出来上がり!飾りにジャムをのせると可愛い♪
似たレシピ
-
材料3つ♪♫♬ ブラマンジェ 材料3つ♪♫♬ ブラマンジェ
なんと、たった3つの材料でブラマンジェができちゃいます。ジャムによって色を変えられるのも楽しい。今回はブルーベリーのジャムで作りました。 chikappe -
-
☆クリームチーズとジャムのブラマンジェ☆ ☆クリームチーズとジャムのブラマンジェ☆
とっても簡単に見た目もかわいいデザートが出来上がります。ジャムの色がうす~くでて綺麗゚+。:.゚゚.:。+゚ お好みのジャムでお好きな色のブラマンジェ、作ってみてください♪ りょうこっち -
-
-
爆旨!米粉と牛乳で♪ブランマンジェ風 爆旨!米粉と牛乳で♪ブランマンジェ風
牛乳と米粉で簡単デザート♪牛乳にトロミをつけてブランマンジェみたいな美味しいスイーツができました♪米粉活用 kenchico -
-
-
暑い日デザート前菜に☆枝豆のブラマンジェ 暑い日デザート前菜に☆枝豆のブラマンジェ
旬の食材で、グリーンが綺麗で爽やかな枝豆のふわふわブラマンジェ。暑い日の冷たいデザートとして。前菜にもオススメです☆ まなげ★ -
ブラマンジェ・パンデピス風〈やよい会〉 ブラマンジェ・パンデピス風〈やよい会〉
ナツメグをデザートに使うなんてご存知でしたか?スパイスを使ったパンやデザート=パン・デピスというそうです♪HitominH
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455780