バナナカスタードパイ

しっとりスポンジ、バナナ、カスタードクリームをパイでサンドしました。ブルーベリーが味にも見た目にもアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
ほんとうは違うものを作るつもりが生クリームを買いにいくのが面倒になって。。。急遽こんな形に。
バナナカスタードパイ
しっとりスポンジ、バナナ、カスタードクリームをパイでサンドしました。ブルーベリーが味にも見た目にもアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
ほんとうは違うものを作るつもりが生クリームを買いにいくのが面倒になって。。。急遽こんな形に。
作り方
- 1
【スポンジ】
準備1.オーブンを180度に余熱。2.型にオーブンシートを敷いておく。スポンジはあとで10×15センチにカットするのでどんな型でもOK。私は直径18センチ丸型を使いました。3.薄力粉、アーモンドパスダーをふるっておく。 - 2
ボウルに卵(全卵)、砂糖、ハチミツを入れ、湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立てる。指を入れて人肌くらいに感じる温かさになったら湯せんからおろし更にあわ立ててミキサーの跡が残るくらいになったら牛乳を加えてさっと混ぜる。
- 3
薄力粉、アーモンドパウダーを合わせてふるい入れ泡だて器で大きく混ぜる。
- 4
オーブンシートを敷いた型に流し入れ、180度のオーブンで25分ほど焼く。
- 5
焼きあがったらケーキクーラーの上で焼き色がついた面を下にして冷ます。
粗熱がとれたらオーブンシートをはずし、ラップをかけておく。 - 6
【カスタードクリーム】
鍋に牛乳、砂糖10gを入れ中火にかける。砂糖がとけたら火からおろす。 - 7
ボウルに卵黄、砂糖10gを入れ白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。
- 8
薄力粉とコーンスターチを合わせて7にふるい入れさらに混ぜる。
- 9
8に6を入れて混ぜ、6の鍋に戻して泡だて器で混ぜながら中火にかける。
- 10
クリーム状になったら火からおろし、コーヒー用クリームを加える。あたたかいうちにバターを入れて溶かし混ぜ、ブランデーを加える。バット等に移して冷ます。
- 11
【パイ】
冷凍パイシート(10×15センチ)室温で30分ほど解凍し、フォークなどで穴をあけてオーブン200℃で8分、180℃に下げて約18分程焼く。
焼きあがったら半分の厚みにスライスする。 - 12
【仕上げ】
バナナを5ミリくらいの厚みにスライスしてレモン汁をかける。
二枚にスライスしたパイシートそれぞれの内側にブルーベリージャムを塗る。 - 13
下からパイシート→(ブルーベリージャム)→カスタードクリーム→スポンジ→カスタードクリーム→バナナ→(ブルーベリージャム)→パイの順にサンドし、パイシートの大きさからはみ出したスポンジを切り落とす。
- 14
粉砂糖をふるい、その上からさらにココアを振るってできあがり。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単★バナナカスタードパイ 簡単★バナナカスタードパイ
バナナとカスタードが相性抜群!ラム酒で風味付けして、ちょっとオトナ味でどうぞ(*´∀`)ノパイがさくさくして、デザートピザのような感覚です。 ayaroku -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ