パン記録☆ さつまいものゴマごまパン♪

りばてぃ☆
りばてぃ☆ @cook_40020623

さつま芋の甘みと黒ゴマの風味で、美味しいパンの出来上がり♪冷めた後にマーガリンを塗ってトーストしても、ウマ~イ♡ 写真の型はシフォンケーキ用20cmです。(軽く油を塗って焼きました(^-^) )
このレシピの生い立ち
この他にもパンレシピあります(*^-^*)

パン記録☆ さつまいものゴマごまパン♪

さつま芋の甘みと黒ゴマの風味で、美味しいパンの出来上がり♪冷めた後にマーガリンを塗ってトーストしても、ウマ~イ♡ 写真の型はシフォンケーキ用20cmです。(軽く油を塗って焼きました(^-^) )
このレシピの生い立ち
この他にもパンレシピあります(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個くらい
  1. 強力粉 250 g
  2. ドライイースト 小さじ 1
  3. 砂糖 大さじ 1
  4. 小さじ 1/2弱
  5. バター 15 g
  6. ○卵 1個を、溶き卵にして 2/3
  7. 牛乳 溶き卵と合わせて 170cc
  8. いりゴマ 大さじ 2(粗くすっておく)
  9. さつま芋 中 1本
  10. ※ドリュール用 残り1/3の溶き卵を表面に塗る為
  11. ※1/3の卵+水 水をほんの少し入れて、卵を伸ばす

作り方

  1. 1

    さつま芋の皮をむき、5mm角くらいに切り、水にさらしておく。

  2. 2

    ・材料はきっちり計ります。 ・バターは室温に戻します。 ・牛乳は人肌温度に温め、溶き卵2/3と合わせながら量を調整します。

  3. 3

    強力粉を入れたボウルに、ドライイースト&砂糖を入れ、離れたところに塩&バターを入れます。 ドライイースト&砂糖に目掛けて、卵&牛乳を少しずつ入れながら、黒ゴマも入れて粉全体を箸で混ぜていきます。

  4. 4

    水っぽさがなくなったら手捏ねにチェンジ☆ 生地がまとまるまで、手の平の付け根に力を入れながら、こねていきます。まとまってきたら生地を持ち上げ、ボウルに打ち付けます。そしてこねる…を、根気よく☆繰り返します。 (捏ね時間目安:15分くらい)

  5. 5

    【一次発酵】 生地がなめらかになってきたら、生地をまとめます。ボウルに薄く油を塗り、生地を戻しボウルにラップして、2倍に膨らむまで温かい部屋で発酵させます。

  6. 6

    ①の、さつま芋を水切りします。 耐熱皿に載せラップして2~3分(やわらかくなるまで)加熱します。 余分な水分が出たらキッチンペーパーで軽く拭き、冷ましておきます。

  7. 7

    【フィンガーテスト】 2倍くらいに膨らんだら指に粉(分量外)をつけ、中央にさしてみます。指の跡が消えずに凹みが残ってたらOK♪ まな板に粉(分量外)を薄く付け、ボウルからゆっくり生地を取り出します。

  8. 8

    【ガス抜き】 生地を優しく押してガス抜きをします。平たくしたら、包丁かスケッパーで生地を5~6等分に切り分けます。(写真は5等分)  【ベンチタイム】 軽く丸めたら、生地にラップをふんわりかけます(乾燥を防ぐ為)。 10分ほど生地を休ませます。

  9. 9

    ベンチタイムが終わったら、生地を成形していきます。 丸めた生地を、めん棒で楕円形に伸ばします。 さつま芋を乗せます♪

  10. 10

    くるくる~と巻いて・・・

  11. 11

    巻き終わりと端をつまんで、生地をくっつけて閉じて・・・

  12. 12

    こんな感じにします♡形はお好みで。丸めてもOK♪)

  13. 13

    巻き終わりを下にして、型に入れます。又は天板にオーブンシートを敷き間隔をあけて乗せます。 【二次発酵】ふんわりとラップをかけて温かい部屋で発酵させます。(水に濡らしてかたく絞った布巾でも可)

  14. 14

    オーブンの予熱は〔180℃〕です。 ◎予熱が終わったら焼きに入ります。 【焼きに入る前に・・・ドリュール】残り1/3の溶き卵を、生地の表面に塗ります。つやのあるパンに焼きあがります♪

  15. 15

    〔180℃・25分〕を目安で焼きます。 ※オーブンによって焼き時間が変わるので、15分過ぎから様子を見てください☆ (オーブンパワーが弱い場合は、予熱200℃で。我が家は200℃)

  16. 16

    いい焼き色がついたら出来上がりです♪ カットするとこんな感じ~♡

コツ・ポイント

オーブンでの発酵なら、35度前後(オーブン機能による)で、45分くらいを目安に、様子を見ながら発酵させてくださいね♪ 水分の量は170ccとなっていますが、湿度が高い時期は160ccでも良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りばてぃ☆
りばてぃ☆ @cook_40020623
に公開
パン大好き(*^^*) 2人のわんぱく坊主の母です♪*******現在子育て中心の生活リズムのため、思うように更新が出来ません。そのため お返事が遅れますが、気長にお付き合いくださると助かりますm(__)mのんびりですが、気軽にお立ち寄り下さいね♡
もっと読む

似たレシピ