さつまいもの入った汁!めった汁♪

メイ君
メイ君 @cook_40030281

さつまいもの甘みがおいしい、金沢の味。めった汁♪
このレシピの生い立ち
金沢の郷土料理で、家庭でもよく作られます。小学校の収穫祭では、とれたさつまいもでめった汁を作っていました。世間で言う豚汁にさつまいもが入ったものですが、このさつまいもが重要です(*^^*)
「やたらめったら具を入れる」「めったに食べられない」というのが、めった汁という名前の由来だと聞いたことがあります。

さつまいもの入った汁!めった汁♪

さつまいもの甘みがおいしい、金沢の味。めった汁♪
このレシピの生い立ち
金沢の郷土料理で、家庭でもよく作られます。小学校の収穫祭では、とれたさつまいもでめった汁を作っていました。世間で言う豚汁にさつまいもが入ったものですが、このさつまいもが重要です(*^^*)
「やたらめったら具を入れる」「めったに食べられない」というのが、めった汁という名前の由来だと聞いたことがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中どんぶり鉢10杯分
  1. さつまいも 中4本
  2. 豚肉 300g
  3. 大根 1/4本
  4. ごぼう 2本
  5. 人参 1.5本
  6. 里芋 4個
  7. じゃがいも 3個
  8. こんにゃく 1枚
  9. 薄揚げ 1枚
  10. 長ネギ 1本
  11. 万能ネギ 少々
  12. 味噌 適量
  13. だしの素 適量
  14. 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにし、残りの野菜と豚肉は一口大に切ります。

  2. 2

    鍋にだし汁を煮立てて、さつまいもと長ネギ以外の材料を全て入れます。大体火が通ったら、さつまいもと長ネギを入れます。

  3. 3

    時々あくを取り、具が柔らかくなったら味噌を入れ、火を止めます。万能ねぎで飾ればできあがり♪

コツ・ポイント

さつまいもは煮崩れしやすいので、最後に入れます。私はいつも大量に作りますが、お好みの量で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メイ君
メイ君 @cook_40030281
に公開
たくさんのかわいいネコとイヌに囲まれて、楽しい生活を送っている大学院生です。料理も勉強中です☆
もっと読む

似たレシピ