いわし団子の味噌汁

YOKO505050 @cook_40021465
新鮮ないわしで作る生姜の香るいわし団子の味噌汁です。節分の恵方巻きと相性抜群です!
このレシピの生い立ち
いわしのつみれ汁の味噌バージョンが食べたくなって作りました。
いわし団子の味噌汁
新鮮ないわしで作る生姜の香るいわし団子の味噌汁です。節分の恵方巻きと相性抜群です!
このレシピの生い立ち
いわしのつみれ汁の味噌バージョンが食べたくなって作りました。
作り方
- 1
いわしは頭を切り落とし、内臓を取ってよく洗い、水分をふきとり、手開きにする。皮をはがし、中骨を取り除き、小骨や硬い胸びれ等は包丁やピンセットでそぎ取り、食べやすいようにしておく。
- 2
1をまな板の上で包丁でよくたたいて細かくする。Aの調味料類をいれてよく混ぜる。これを食べやすい大きさに団子状に丸める。
- 3
鍋に出し汁をゆっくり沸かし、ごぼうと大根をいれ煮立てる。2のいわし団子を加えて、再び煮立ったら、あくを丁寧にとり、少し煮て火を止め、味噌を入れ溶く。
- 4
3を器に入れねぎ(または三つ葉)の小口切りをのせる。
コツ・ポイント
1の工程の小骨とる作業は面倒ですが、頑張ってとってください。
私は眉お手入れ用のピンセットを魚用に購入し愛用しています。
小骨取るのに大活躍!(笑)
似たレシピ
-
ごぼう1本!デトックス味噌汁 ごぼう1本!デトックス味噌汁
ID:19142091鰯のジンジャーつみれを使って お味噌汁にしました。根菜たっぷり・生姜たっぷりのデトックス味噌汁です komutatata -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17457736