春の香り漂う♪ ふきみそ

ぷちmama
ぷちmama @cook_40031727

春しか食べれない季節限定のメニューです。炊きたてのご飯にのせて食べると何倍でもいけちゃいます。
(H22.4月追記)
このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ふきのとう 30個位
  2. みそ(ダシ入りのほうがよいです) 大1
  3. 砂糖 大1~2
  4. 少々

作り方

  1. 1

    ふきのとうに土がついていたら水でよく洗う

  2. 2

    細かくみじん切りする。にがみが気になる人は葉の部分だけ使っても良いです。

  3. 3

    (追記)
    にがみが気になる人はふきのとうをさっと湯がいてからよく水を切って刻むとよいです!!

  4. 4

    少し大めの油をひき、2を炒める。香りがしてきたらみそ適量(量は写真を参考に)好みの量を入れてください。

  5. 5

    酒少々でのばし、砂糖は味を見ながら好みでいれて味がなじんだら完成☆

コツ・ポイント

ふきのとうは油を吸いやすいので、多めに入れて炒めてください。
味は好みで調節してください。少し苦味があるので甘めにすると食べやすいかも…。炊き立てのご飯にのせて食べると絶品です!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぷちmama
ぷちmama @cook_40031727
に公開
大好きな家族のためになるべく手作りをと頑張る2児のママです。野菜大好き!甘いもの大好き!まだまだ未熟ですが田舎料理も紹介できるように頑張ります(^_^)v
もっと読む

似たレシピ