あっさり!ピリカラもつ煮

あっさりと煮たもつ煮。よ~くゆでるので、もつのにおいも気になりません。唐辛子味噌で味をつけるので、ピリカラもつ煮です。
このレシピの生い立ち
いつも行くお気に入りの居酒屋さんのもつ煮が好きで、真似して作ってみました。とにかくおみそ汁みたいで、あっさりしています。何杯でも、食べられてしまいそう!
あっさり!ピリカラもつ煮
あっさりと煮たもつ煮。よ~くゆでるので、もつのにおいも気になりません。唐辛子味噌で味をつけるので、ピリカラもつ煮です。
このレシピの生い立ち
いつも行くお気に入りの居酒屋さんのもつ煮が好きで、真似して作ってみました。とにかくおみそ汁みたいで、あっさりしています。何杯でも、食べられてしまいそう!
作り方
- 1
もつを下ゆでする。沸かしたお湯にもつを入れて、煮立たせる。一度お湯を捨てて、再度お湯を沸かしてもう一度ゆでて、お湯をすてる。
- 2
圧力鍋にねぎ、しょうが、ゆでたもつをいれて、材料がかぶるくらいの水を入れて火にかける。音がし始めて、30分くらいゆでる。圧力鍋がない場合は、3時間くらいゆでる。
- 3
大根の皮をむき、いちょう切りにする。少しやわらかくなる程度、ゆでる。(10分弱くらい)
- 4
サラダ油に、つぶしたにんにくと、みじん切りにした唐辛子を入れて、焦がさないように炒めて香りをだす。味噌、みりん、酒を入れて練る。焦げる手前くらいまで練る。
- 5
ゆでたもつと大根をちょっと大目のだし汁に入れて、4で作った味噌をといで入れて、10分くらい煮て、味をなじませる。味が薄かったら、塩や味噌などで味を調える。
- 6
お好みで刻みねぎを散らして!
- 7
今回は唐辛子のかわりに、この唐辛子ペーストを使いました。大体小さじ1/2弱で十分かと思います。
コツ・ポイント
もつ煮というと、具だくさんのこってりというイメージがありますが、私は今回作った汁気が多く、あっさりとしたもつ煮が好きです。あえて具も、大根のみでシンプルに作ります。
似たレシピ
その他のレシピ