ヘルシー・チリビーンズ

なお厨房
なお厨房 @cook_40021853

ご存知、メキシコ料理の定番、チリビーンズです。塩分控えめ、肉も少なめであっさりヘルシーなのに本格的な一品。
単品でパンと一緒に食べてもいいし、より本格的にトルティーヤに巻いて、あるいはナチョスを添えても美味。

このレシピの生い立ち
スパイスを上手く使えば低塩でも十分にメリハリの効いた味になります。
煮崩れかかった豆とチーズ、香菜のハーモニーはいつでも最高です。

ヘルシー・チリビーンズ

ご存知、メキシコ料理の定番、チリビーンズです。塩分控えめ、肉も少なめであっさりヘルシーなのに本格的な一品。
単品でパンと一緒に食べてもいいし、より本格的にトルティーヤに巻いて、あるいはナチョスを添えても美味。

このレシピの生い立ち
スパイスを上手く使えば低塩でも十分にメリハリの効いた味になります。
煮崩れかかった豆とチーズ、香菜のハーモニーはいつでも最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. キドニービーンズ缶詰 2缶(汁は使わない)
  2. 牛豚合い挽き肉 200g
  3. タマネギ 大2個
  4. ニンニク 3カケ
  5. 乾燥赤唐辛子 2本分(輪切り)
  6. トマト水煮缶 400g×2缶
  7. ドライトマト 5個
  8. 小匙半分
  9. チリパウダー 大匙2
  10. クミンパウダー 大匙1
  11. 黒胡椒 小匙1
  12. オレガノ(ドライ) 大匙1
  13. クミン(ホール) 小匙1
  14. スープ(減塩・無塩) 1カップ
  15. チェダーチーズ 100g
  16. 香菜(好みで) 半カップ

作り方

  1. 1

    オリーブオイル(分量外)を大匙1鍋に入れ、ニンニク、クミン(ホール)と赤唐辛子を入れます。弱火でゆっくり炒めて香りを引き出します。

  2. 2

    香りが立ってきたらタマネギを加え、透明になってしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    肉を加え、火力を中火に上げて手早く炒めます。

  4. 4

    肉が色付いたら火を少し弱めてチリパウダー、クミンと塩・胡椒を入れます。スパイスに油をなじませながら炒めます。全体にしっとりとしてきたらトマトの水煮、ドライトマトとオレガノを加えます。トマトをヘラで潰しながら30分ほどグツグツ煮ます。

  5. 5

    スープを加え、さらに豆を加えます。煮立ったら中~弱火で1時間ぐつぐつ煮込みます。

  6. 6

    仕上げにチーズを入れて溶かしながら混ぜ入れます。
    味を見て、物足りないようなら塩を足します。
    トッピングで香菜を混ぜると美味。

コツ・ポイント

スープは最近よくある鶏がらスープの濃縮無塩のヤツがお勧め。低塩タイプの野菜ブイヨンなんかも使えます。もちろん普通のスープストックでもOKですが、その場合は塩を加えなくてもいいかも。ちなみにチリパウダーにも塩が入っているのであまり塩辛くならないように注意してください。
辛さが足りなければカイエンヌ・ペッパーを加えればOK。逆に辛すぎるようであればサワークリームを加えるとなかなか上品な味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお厨房
なお厨房 @cook_40021853
に公開
持病のせいで塩分・たんぱく質制限を受けている食いしん坊(40代後半・男)です。限定された条件で料理するからこその創意工夫!野菜たっぷり、ヘルシーで美味しい料理を作るのに情熱を燃やす毎日です!↓そしてついに移植を受けた結果、食事制限がほぼ解除。ますます可能性が広がって、毎日の料理に勤しむ日々です♪
もっと読む

似たレシピ