絶賛される餃子

ととろ7
ととろ7 @cook_40024792

大幅に見直しました。満州育ちで、おいしい餃子を食べていたという父がほめてくれた餃子です。餃子やになれるって絶賛されました

絶賛される餃子

大幅に見直しました。満州育ちで、おいしい餃子を食べていたという父がほめてくれた餃子です。餃子やになれるって絶賛されました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5,6人分
  1. 豚挽肉 400g
  2. キャベツはくさい 合わせて200g程度(大きめの葉2枚ずつくらい)
  3. にら 1把
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. 餃子の皮(ぜひもち粉入りで) 2~3袋
  6. 生姜 大きいの1かけ
  7. にんにく 2かけ
  8. ごま 小さじ1
  9. ☆オイスターソース 小さじ2
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆味華 25g(カレースプーンにてんこ盛りで1杯・少量の熱湯でといておく)
  12. 小麦粉 適量
  13. ★醤油 50cc
  14. ★酢 25cc
  15. ごま お好みで
  16. ★ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    挽肉をこねてなめらかにし、冷蔵庫で寝かせておく。

  2. 2

    キャベツとはくさいをさっと下ゆでし、みじん切りにする。芯のところは除く。(しぼらない。水分たっぷり含ませたまま)

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにし、すきとおるくらいまでいためる。(油はいりません)

  4. 4

    ニラ、生姜、にんにくをみじん切りにする。生姜とにんにくは、細かめに。(すりおろしても)

  5. 5

    1の挽肉、2の野菜、3の玉ねぎ、4のニラ、にんにく、生姜と☆の調味料を混ぜ、なめらかになるまでこねて皮で包む。

  6. 6

    ★の調味料を混ぜ、たれを作る。

  7. 7

    大きめで、ふた付き(できるだけ透明なガラスのふたがよい。)のフライパンにサラダ油(分量外)を熱し、餃子を1つずつすべらせるように並べていく。

  8. 8

    並べ終わったら、水100ccに小麦粉大さじ1杯まぜたものを流し込む。すぐにふたをして中火で蒸し焼き。

  9. 9

    水分が少しだけになったら、(結構時間かかります)ふたをあけ、ごま油(分量外。大さじ1から1.5くらい)をフライパンの端の方からまわし入れ、フライパンをあちこちに傾けて底へいきわたらせる。

  10. 10

    水分がとんで、底の方がちりちりいってきたら、フライ返しで底の焼き色を見て、きつね色になったらできあがり。待ちすぎるとこげます。

コツ・ポイント

普通、餃子にたまねぎは入れないかもしれませんが、甘みが出ておいしくなります。そして、味華、オイスターソースの味付けが決め手かな。ジュワッと肉汁が出るように水分多めの具なので、薄い皮だとふにゃふにゃに。ぜひもち粉入りで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ととろ7
ととろ7 @cook_40024792
に公開
お花が好き。泳ぐことが好き。犬が好き。ピアノを弾くことが好き。お菓子を焼くのが好き。 いくつになっても天然。
もっと読む

似たレシピ