まぼなす

スノウ
スノウ @nanamomiji22

味付け簡単、パパッとできちゃう、おうち中華のリクエストNO1メニューです。

このレシピの生い立ち
ナス嫌いだった息子が、学校給食のメニューにある麻婆茄子を食べてから大好きになったらしく、リクエストされて作ります。最近ではうちの‘まぼなす’の方が好きになったみたい(^o^)/息子はピーマンはいらないらしいですが、私が好きなので入れちゃってます。レシピID:17463968のスープと夕食にいかが?

まぼなす

味付け簡単、パパッとできちゃう、おうち中華のリクエストNO1メニューです。

このレシピの生い立ち
ナス嫌いだった息子が、学校給食のメニューにある麻婆茄子を食べてから大好きになったらしく、リクエストされて作ります。最近ではうちの‘まぼなす’の方が好きになったみたい(^o^)/息子はピーマンはいらないらしいですが、私が好きなので入れちゃってます。レシピID:17463968のスープと夕食にいかが?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽肉 100g
  2. なす 3本
  3. ピーマン 1コ
  4. 長葱 1/2本
  5. おろし生姜(チューブ入り) 少々
  6. ごま 大さじ1
  7. *オイスターソース 大さじ1
  8. *甜麺醤 小さじ1
  9. *しょうゆ 大さじ1
  10. *酒 大さじ1
  11. *豆板醤 小さじ1/2
  12. 1/2カップ
  13. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を熱して強めの中火でみじん切りにした長葱とおろし生姜を炒める。

  2. 2

    挽肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、好みの長さに切ったなす・ピーマンを加え、炒め合わせる。

  3. 3

    *をすべて混ぜておき、2のフライパンにジャーっと加え、炒め合わせる。

  4. 4

    なすに程よく味がついたら、一旦火を止めて水溶き片栗粉を加え、再び中火にして好みのとろみになるまで煮る。

コツ・ポイント

なす・ピーマンを炒めすぎないことです。野菜は大きめに切ったほうがおいしいです。
甜麺醤がない場合は代わりに赤味噌でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スノウ
スノウ @nanamomiji22
に公開
青森県在住。レシピではできるだけ県産品を使っていきたいと思っています。 随時見直し・訂正あります。皆様の素敵なレシピで楽しいごはん&お弁当作り実践中です♪つくれぽを送ってくださる皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ