ひよこ豆と豚肉のカレー風味

お豆が大好きなので、子供にもあうような味付けにしました。
※調味料が半分、時間も短縮の圧力鍋バージョン追加しました。
このレシピの生い立ち
銀行で順番待ちしていたときにもらったお料理のチラシを子供にも合うようにアレンジしました。
ひよこ豆と豚肉のカレー風味
お豆が大好きなので、子供にもあうような味付けにしました。
※調味料が半分、時間も短縮の圧力鍋バージョン追加しました。
このレシピの生い立ち
銀行で順番待ちしていたときにもらったお料理のチラシを子供にも合うようにアレンジしました。
作り方
- 1
ひよこ豆を水につけて戻してからゆでる。そのとき少し固いかな?という程度に茹でておく。
- 2
豚肉を3~4センチ角に切り、塩コショウし、すりおろしたにんにくをすり込んだあと小麦粉をまぶしておく。
玉ねぎは1センチ角に切っておく。 - 3
厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎが透き通るまで炒め、同じ鍋に豚肉を入れてしっかり焼く。
- 4
3の鍋にひよこ豆をいれて、カレー粉も振り入れて軽くいため、水4~5カップ(鍋にもよるがひたひたになるくらい)注ぎ、コンソメとローリエを入れて水分がとろりとするまで煮込む。
- 5
ケチャップと、ソース、砂糖を入れて塩コショウ、タイムで味を調える。
- 6
★圧力鍋★
豆は洗ってから圧力鍋で(機種にもよるが)加圧後5分+圧が抜けるまで放置し、少し歯ごたえが残る程度にゆでる。 - 7
「2」「3」の後、ざっと洗っておいた圧力鍋に肉、玉ねぎ、水3カップ、カレー粉以下全ての調味料の半量を入れて加圧後10分。
- 8
豆を戻しいれて、やや強めの中火で、焦がさないよう気をつけながら混ぜ、トロリとなるまで煮つめ&煮込む。(所要時間約15分)
コツ・ポイント
翌日が、味がしみて美味しいです。子供にはタイム(フェンネルでもいい)等の香辛料を入れる前のものをあげたほうが癖がなく食べやすいかも?
圧力鍋版は、玉ねぎを大きく切っておいたほうが形が残っていいです。調味料は従来の半分で済みます。
似たレシピ
-
豚肩ロース肉とひよこ豆のトマト煮 豚肩ロース肉とひよこ豆のトマト煮
20130617話題入りに感謝♡極力シンプルに作ったトマトベースの煮込みですが、肉と豆の旨みでコク深い。ほろっほろです♪ ケチャ&ウル -
-
-
下味しっかり!豚肉とひよこ豆のトマト煮 下味しっかり!豚肉とひよこ豆のトマト煮
豚肉で洋風の煮物が作りたかったので、好きなひよこ豆とあわせてみました。スパイスが好きな人はクミンシードを多めで♪ akky60 -
-
-
-
-
マグロテールと頬肉のほろほろデミグラス煮 マグロテールと頬肉のほろほろデミグラス煮
テールと頬肉は手間がかかりますが、美味しいので挑戦してみてください。圧力鍋を使えば煮込み時間も短縮できます。Kumappoi75
-
-
-
その他のレシピ