なすとツナの炒め煮

さーたま☆
さーたま☆ @cook_40020687

ツナ缶の油もそのまま使って炒め油の代わりにしちゃいます。甘辛味でごはんが進むおかずです。カンタンでおいしい!
調味料はお好みで味見しながら加減してくださいね(笑)
このレシピの生い立ち
シンプルなナスの炒め煮にコクを出したくて、ツナやオイスターソースを入れてみたらおいしかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. なす 3本
  2. ツナ缶 大1缶
  3. ねぎ 1本
  4. しょうが 一かけ
  5. 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 50cc
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすは食べやすい大きさに乱切り、ねぎは斜め切り、しょうがは千切りにしておく。

  2. 2

    ツナ缶は油を切らずにフライパンへ入れ、炒め油の代わりにする。そこへしょうがをいれて火をつけ、いい香りがしてくるまで炒める。

  3. 3

    なすとねぎも加えてさらに炒め、油が全体にまわったら酒、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、水を加えふたをしてなすがやわらかくなるまで煮る。

  4. 4

    なすが煮えたらふたをとって水気がほぼ飛ぶまで煮詰め、最後にごま油をふってできあがり。

コツ・ポイント

ツナ缶の油にはDHAやまぐろのうまみが溶けているそうなので、捨てるなんてもったいない!!そのまま使いまーす。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さーたま☆
さーたま☆ @cook_40020687
に公開
このたび3人のムスメの母になりました。つくれぽをくださっていた皆様、掲載が遅くなり本当に申し訳ありませんでした…。
もっと読む

似たレシピ