なすとツナの炒め煮

さーたま☆ @cook_40020687
ツナ缶の油もそのまま使って炒め油の代わりにしちゃいます。甘辛味でごはんが進むおかずです。カンタンでおいしい!
調味料はお好みで味見しながら加減してくださいね(笑)
このレシピの生い立ち
シンプルなナスの炒め煮にコクを出したくて、ツナやオイスターソースを入れてみたらおいしかったので。
作り方
- 1
なすは食べやすい大きさに乱切り、ねぎは斜め切り、しょうがは千切りにしておく。
- 2
ツナ缶は油を切らずにフライパンへ入れ、炒め油の代わりにする。そこへしょうがをいれて火をつけ、いい香りがしてくるまで炒める。
- 3
なすとねぎも加えてさらに炒め、油が全体にまわったら酒、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、水を加えふたをしてなすがやわらかくなるまで煮る。
- 4
なすが煮えたらふたをとって水気がほぼ飛ぶまで煮詰め、最後にごま油をふってできあがり。
コツ・ポイント
ツナ缶の油にはDHAやまぐろのうまみが溶けているそうなので、捨てるなんてもったいない!!そのまま使いまーす。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*大量消費に♡簡単♪ツナと茄子の炒め煮* *大量消費に♡簡単♪ツナと茄子の炒め煮*
100人大感謝♡ツナの旨味が茄子に染みてご飯によくあいます♪ツナの油も使って経済的にも◎茄子の大量消費にも是非^^v 陽翔mam -
-
-
-
-
茄子とひき肉の甘辛炒め煮 茄子とひき肉の甘辛炒め煮
麻婆茄子のようでいて、アッサリした和風おかずです。ゴマ油と生姜と葱の風味に、煮立せた甘辛醤油ダレの香りで、食欲アップ!^^お弁当やおつまみにも★おばあちゃんの味でした★ ミホのキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17465912