さつまいもパウンドケーキ

White-Plumeria
White-Plumeria @cook_40027325

さつまいもの甘さが優しいおいしさです。おいもなので、結構腹持ちもいいです。
さつまいもクリームを作るのが面倒くさければ、ryu172さんの「 美味しい焼き芋を食べよう♪」を角切りにしてもいいかも。もっと「いもいも」した食感になると思います

このレシピの生い立ち
さつまいもクリームをつかったレシピを考えて。
一度作ったら、好評でした。でも、そのとき反省点もいくつかあったので、それをふまえて今回のレシピを作りました。

さつまいもパウンドケーキ

さつまいもの甘さが優しいおいしさです。おいもなので、結構腹持ちもいいです。
さつまいもクリームを作るのが面倒くさければ、ryu172さんの「 美味しい焼き芋を食べよう♪」を角切りにしてもいいかも。もっと「いもいも」した食感になると思います

このレシピの生い立ち
さつまいもクリームをつかったレシピを考えて。
一度作ったら、好評でした。でも、そのとき反省点もいくつかあったので、それをふまえて今回のレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ローフ2本分
  1. バター 250g
  2. 砂糖(バター用) 70g
  3. 薄力粉 200g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. 卵黄 6個分
  6. 卵白 6個分
  7. 砂糖(メレンゲ用) 100g
  8. レシピID:17465770 さつまいもくりーむ 適宜

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻し、白っぽくなるまでよく空気を含ませて泡立てる。バター用の砂糖を3回に分けて加える。混ざったら卵黄を加えてさらに混ぜる。
    オーブンは170℃にセットしておく。

  2. 2

    卵白に砂糖を加え、しっかり泡立てる。最初高速でしっかり泡立てたあと、低速でキメをこまかくしていく。

  3. 3

    1にメレンゲの1/3をいれ、泡をつぶさないように混ぜる。ふるった粉類をいれ、さっくり混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に残ったメレンゲを入れ、泡をつぶさないように混ぜる。

  5. 5

    油(またはバター:分量外)をぬった型に、4の生地を半分くらいいれる。その中に大さじ2くらいのさつまいもクリームをいれ、マーブルにする感じに混ぜる。(注意:混ぜすぎない。練らない。あくまでも軽くなじませる感じで)

  6. 6

    5の上に4の生地をのせ、またさつまいもクリームをまた大さじ2くらいのせ、軽く周りの生地になじませるように混ぜる。(混ぜすぎない)

  7. 7

    オーブンにいれ、170度で55分焼く。

コツ・ポイント

さつまいもクリームを混ぜるとき、メレンゲの泡をつぶさない為に、混ぜすぎたり練ったりしないでください。混ぜすぎない方が食感もいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
White-Plumeria
White-Plumeria @cook_40027325
に公開
アメリカ在住ですが、作るもの、口に合うものはやっぱり日本食が多いです。もしくはアジア系です。CookPad大好きです。皆さんからいろいろ学ばせてもらってます〜。
もっと読む

似たレシピ