カレー
お皿に盛った写真を撮るのを忘れてしまった;
辛くなくて美味しかったです。
このレシピの生い立ち
ルーを使わないカレーが作りたかったのでがんばってみました。
作り方
- 1
じゃがいも・にんじんは一口大、たまねぎは薄切り、にんにく半分はみじん切り、もう半分としょうがはすりおろしにする。牛肉は塩コショウで下味をつける。
- 2
鍋に油を熱しバターを入れ、溶けたらにんにく・玉ねぎを入れ、強火でしんなりするまで炒める。
- 3
しんなりしたら弱火にして茶褐色になるまでひたすら炒める。私は1時間かかりました。
- 4
小麦粉を振り入れ玉ねぎと同じ色になるまで炒める。
- 5
カレー粉を振り入れカレーのにおいがしたら火を止める。カレー粉は炒めすぎると苦くなっちゃいます。
- 6
水とスープの素を入れて弱火にかける。
- 7
フライパンににんじん・じゃがいもを入れ炒め、火が通ったら鍋に移す。
- 8
肉も火が通るまで炒め鍋に移す。
- 9
トマト缶とにんにく・しょうがのすりおろしを入れトマトをつぶしながら混ぜて煮込んでできあがり。
コツ・ポイント
しょうがはチューブのおろししょうがを使いました。トマトはつぶしてから入れたほうが良かったです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17467024