簡単やわらかローストビーフ

お料理大好き!
お料理大好き! @cook_40026366

 調理方法の簡単なローストビーフは素材が決め手。さっぱり柔らかなお肉がいいならフィレ肉(またはもも肉)、ジューシーなお肉がいいなら肩ロースやサーロイン。ソースも色々つけてみて、色々なお肉の味をたのしんでみては?
このレシピの生い立ち
 美味しいローストビーフを食べたい!というお友だちの一言で、お肉研究から始めました。フィレならミディアムレア、サーロインならミディアムがおススメ。

簡単やわらかローストビーフ

 調理方法の簡単なローストビーフは素材が決め手。さっぱり柔らかなお肉がいいならフィレ肉(またはもも肉)、ジューシーなお肉がいいなら肩ロースやサーロイン。ソースも色々つけてみて、色々なお肉の味をたのしんでみては?
このレシピの生い立ち
 美味しいローストビーフを食べたい!というお友だちの一言で、お肉研究から始めました。フィレならミディアムレア、サーロインならミディアムがおススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛かたまり肉 1kg
  2. 牛脂または豚脂 薄切り1枚
  3. 小さじ1
  4. 黒こしょう 適宜
  5. にんにく 2かけ
  6. たまねぎ 1/2個(100g)
  7. にんじん 1/4本
  8. セリの茎  2茎
  9. プイヨン 250ml
  10. 塩・こしょう 適宜
  11. にんにく醤油 適宜
  12. クレソンorブロッコリー 好みでホースラディッシュ 適宜

作り方

  1. 1

    オーブンを220℃に熱する。牛肉は肉質が柔らかく、熟成したものを選ぶ。肉を室温に戻しておく。肉の表面に塩・こしょうをすりこむ。肉のところどころに切り込みをいれ、にんにくスライスを、埋め込む。

  2. 2

    タコ糸で牛肉をしばり、等間隔にしめつけないようにしてしばる。

  3. 3

    たまねぎ、にんじんは薄切り、パセリの茎は5センチほどに切っておく。(芳香野菜)

  4. 4

    フライパンに牛脂または植物油(大さじ2)を溶かし、強火で熱して薄い煙がたったら、肉の表面を満遍なく焼く。(肉汁が出るのを防ぐ)

  5. 5

    ロースト専用の深めの天板に脂を少々敷き、肉を乗せ、上に牛脂の薄切りを乗せる。220度に熱したオーブンでそのまま20分ほど焼く。

  6. 6

    肉の上に乗せた脂肪を取り除き、テンパンに染み出た油を上からかける。芳香野菜(パセリ・たまねぎ・にんじん)をまわりにおき、180度に下げたオーブンに入れ、さらに15分~20分ほど焼く。途中何度か焼く面を返し、脂をかける。

  7. 7

    焼け具合を見る。金串を中心に差し入れ、5秒ほどたって、串を抜き、串先を下唇にあてて串が熱くなっているのを確認する。(65度)串を引き抜いたときの汁は淡紅色をしていたら、肉を取り出し、アルミホイルで包んで肉汁が中にとどまるようにするため、室温でさます。

  8. 8

    テンパンに熱したブイヨンを入れ、焦げ付いた肉をこそげ落とし、野菜ごと鍋にあける。

  9. 9

    鍋を熱し、アクを取りながら10分ほど煮る。野菜を取り出し、あくを取りながら煮詰める。(グレービーソース)お好みでホースラディッシュ、クレソンやブロッコリーを添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お料理大好き!
お料理大好き! @cook_40026366
に公開
子育てでしばらく退いていたCookpad。ようやく落ち着いてきたので、少しずつUPしていきたいです。やっぱりお料理万歳‼︎
もっと読む

似たレシピ