圧力鍋でかんたん煮豚

ゆっぢ
ゆっぢ @cook_40030833

時間がかかりそうなイメージの煮豚が圧力鍋でささっと作れます。
このレシピの生い立ち
昔母がよく作ってくれました。煮豚もおいしいですが、煮汁は色々活用できます。お湯をたしてネギを入れてスープにしたり、炒め物の味付けにも良いです。

圧力鍋でかんたん煮豚

時間がかかりそうなイメージの煮豚が圧力鍋でささっと作れます。
このレシピの生い立ち
昔母がよく作ってくれました。煮豚もおいしいですが、煮汁は色々活用できます。お湯をたしてネギを入れてスープにしたり、炒め物の味付けにも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース 500gくらいの1かたまり
  2. にんにく 2かけ
  3. しょうが 1かけ
  4. ●しょうゆ 200cc
  5. ●酒 100cc
  6. ●砂糖 100g
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    スライスしたにんにくを油で炒め、にんにくは取り出しておきます。その油で肉の表面を少し焦げ目がつくくらいまで焼きます。

  2. 2

    圧力鍋に肉とひたひたになるくらいの水を入れ、←のにんにく、スライスしたしょうが、●を入れて15分くらい煮込みます。(うちの圧力鍋だと15分ですが、加熱時間はお持ちの鍋の説明書を参考に)

  3. 3

    火を止めた鍋は放置しておきます。
    食べるとき適当な大きさにスライスしてカイワレやねぎなど野菜をたくさんのせて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっぢ
ゆっぢ @cook_40030833
に公開
新婚です。1人暮らしは10年と自炊暦は長いですが、食べてくれる相手がいると作り甲斐ありますね。朝はダンナ様のお弁当作り。夜はお酒を飲みながらの食事なので、お酒に合う、体に良い食事作りに苦戦しています(>_<)失敗も多々ありますが、「おいしい」って言ってもらえるように頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ