*:.ローズマリー風味パンナコッタ.:*

maki*duffy @cook_40021502
イタリアンレストランで頂いた、ちょっと大人なローズマリー風味のパンナコッタ☆
香りがよくて美味しかったので、
基本のパンナコッタに香りをつけて真似してみました。
このレシピの生い立ち
コーヒー豆やシナモンで香りづけても☆
*:.ローズマリー風味パンナコッタ.:*
イタリアンレストランで頂いた、ちょっと大人なローズマリー風味のパンナコッタ☆
香りがよくて美味しかったので、
基本のパンナコッタに香りをつけて真似してみました。
このレシピの生い立ち
コーヒー豆やシナモンで香りづけても☆
作り方
- 1
水にゼラチンをふり入れてふやかしておく。
- 2
ゼラチン以外の材料を鍋に合わせて弱火にかけ、
温まったらゼラチンを加え、溶かし、火からおろす。 - 3
そのまま冷ましながら約30分置いて、ローズマリーの香りを移し、万能こし器でこし、容器に入れる。
- 4
ボウルに氷水を用意し、容器ごと氷水に当て、ゴムべらで混ぜながら冷まします。
表面に膜が張るのを防ぎ、食感がよくなりますよ。
コツ・ポイント
膜が張らないように面倒でも混ぜながら冷やすと美味しいです。
気にならないかたはそのまま固めてもOK。
小さな容器に小分けして入れたい時は、
「4」の時にある程度固まってから入れるといいですよ。
(固まりすぎに注意)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうじ茶パンナコッタ(✪ฺ´▽`✪ฺ) ほうじ茶パンナコッタ(✪ฺ´▽`✪ฺ)
とろ~りパンナコッタ(*◡ฺܫ◕ฺ)✿ฺほうじ茶の香りがとってもい~~~い(o→ܫ←o)♥♦和な雰囲気をお楽しみください。とっても簡単ですよ。 舞衣ママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17469265