ヘルシー簡単☆豆入りキーマカレー

めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547

豆さえ煮ておけば、15分で作れる、簡単なキーマカレーです。挽肉の量を豆で補い、カロリー控え目です♪ナンにもご飯にも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
もともと我が家の定番だったキーマカレーのレシピを元に、豆カレー用に作ってみました。

ヘルシー簡単☆豆入りキーマカレー

豆さえ煮ておけば、15分で作れる、簡単なキーマカレーです。挽肉の量を豆で補い、カロリー控え目です♪ナンにもご飯にも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
もともと我が家の定番だったキーマカレーのレシピを元に、豆カレー用に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(カレー好きな2人分)
  1. (お好みのもの。ゆであがった状態で) 200g
  2. 豚挽肉 100g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. セロリ 1/2本
  5. ししとう 20本
  6. トマトピュレ 2/3cup
  7. 生姜 1かけ
  8. にんにく 1かけ
  9. カレー粉 大さじ1・1/2
  10. 小さじ1・1/3
  11. 砂糖 小さじ2
  12. 白ワイン(料理酒でもOK) 大さじ2~3
  13. (*豆は水煮缶でもOK)
  14. (*生姜とにんにくは、チューブでもOK)

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、セロリはみじん切りに、ししとうは1センチ幅に切る。
    生姜とにんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋に油少々と生姜、にんにくを入れ、弱火で炒め、香りがしたら挽肉を入れ中火で炒め、玉ねぎ、セロリも加え炒める。

  3. 3

    玉ねぎとセロリがしんなりしてきたら、ししとう、豆を加えて炒め、塩、砂糖、カレー粉を入れ、トマトピュレを加える。

  4. 4

    白ワインを加えてアルコール分を飛ばしたら弱火にして蓋をし、5分くらい煮込む。

  5. 5

    蓋を開けて水分量が足りないようなら更に白ワインを大さじ1足す。好みの水分量になったらできあがり♪

コツ・ポイント

★コツは特にありません。簡単です。★豆と挽肉の合計を300gにして、量を加減してもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547
に公開
■三姉妹の母です。■レシピは随時見直しし、より美味しくなるように更新していきます。■つくれぽ、いつも嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ