重曹でとろっとろ~温泉湯豆腐

satosatomama
satosatomama @cook_40033061

普通の湯豆腐とは全然違う「温泉湯豆腐」味の湯豆腐です♪
安いお豆腐で嬉野温泉(佐賀)の温泉湯豆腐を再現!
このレシピの生い立ち
独身時代、実家で母がよく作ってくれてました♪

重曹でとろっとろ~温泉湯豆腐

普通の湯豆腐とは全然違う「温泉湯豆腐」味の湯豆腐です♪
安いお豆腐で嬉野温泉(佐賀)の温泉湯豆腐を再現!
このレシピの生い立ち
独身時代、実家で母がよく作ってくれてました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 水菜 量はお好みで
  3. えのき 量はお好みで
  4. 長葱 量はお好みで
  5. 生姜(薬味) 少々

作り方

  1. 1

    豆腐、水菜、えのき、を適当な大きさに切る。
    長葱は斜め切る。
    (薬味用に葱の小口切りも少し作っておく。)
    鍋に水1リットルに対し、3グラムの重曹を入れておく。

  2. 2

    1の鍋に豆腐、長葱を入れ、火にかけ、沸騰してきたら弱火にする。えのきも加え、5~8分ほど煮る。
    (豆腐が溶け出し、重曹の作用で泡がふいてきます。)

  3. 3

    火を止める直前に水菜を加える。

  4. 4

    ポン酢につけて召し上がれ~♪
    (薬味に葱と生姜をいれて)

コツ・ポイント

※注意
・重曹を入れすぎると苦くなります。
・重曹の作用で泡がふいてくるので鍋は大きめのものを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satosatomama
satosatomama @cook_40033061
に公開
2歳やんちゃな男の子のママです♪美味しい物大好き!外で食べる物はもちろん、お家でもやっぱり満足のいく食事をしたいですよね^_^;そのために日々レシピの研究に励んでおります~!
もっと読む

似たレシピ