子供のおやつに♪なめらかプリン

なめらかプリンはおいしいけど、カロリーも高めで子供には贅沢(^_^;)
生クリームを入れない分濃厚さは劣るけれど、なめらかさは充分。
このレシピの生い立ち
なめらかプリンを子供用にさっぱりと、作りやすくアレンジしました。
あまった卵白は冷凍保存が可能なので、残しておいてシフォンケーキやフィナンシェに利用できますよ。
子供のおやつに♪なめらかプリン
なめらかプリンはおいしいけど、カロリーも高めで子供には贅沢(^_^;)
生クリームを入れない分濃厚さは劣るけれど、なめらかさは充分。
このレシピの生い立ち
なめらかプリンを子供用にさっぱりと、作りやすくアレンジしました。
あまった卵白は冷凍保存が可能なので、残しておいてシフォンケーキやフィナンシェに利用できますよ。
作り方
- 1
カラメルソース用の砂糖と水を耐熱容器に入れレンジで加熱。
好みの色になったら容器に大きめのザルを逆さにかぶせて、ザル越しに熱湯を加える。型に入れて冷やしておく。 - 2
牛乳・コーヒーフレッシュを耐熱容器に入れ、レンジで50度くらいに暖める。(60度以下で)
その間に、卵黄に砂糖を加え泡立てない様にすり混ぜる。 - 3
タマゴに温めた牛乳を混ぜながら少しずつ加える。(一気に入れると卵黄が熱で固まってしまいます)。バニラエッセンスを数滴加え混ぜる。
- 4
プリン液を一度漉してから、カラメルを入れておいた耐熱容器に静かに注ぎ、表面の泡をキッチンペーパーで取り除く。(ライターで炙ってもオk)
アルミホイルでぴっちりふたをする。 - 5
深めのフライパンか鍋に型の半分くらいの高さまで水を張り沸騰させる。
沸騰したら型を並べて、蓋を少しずらせてごくごく弱火で15~20分加熱。 - 6
プリンの表面がぷるんとしていたら出来上がり。波打つようなら後1~2分加熱。
冷蔵庫でじっくり冷やしてからいただきます。
コツ・ポイント
牛乳の半分を生クリームにして作ると、あの有名店のなめらかプリンになります。大人用にはブランデーなどの洋酒を小さじ1杯ほど加えると香りもUP♪ プリン液に1センチ角に切った食パンやパンの耳を浸してから型に入れて蒸せば、なめらかパンプティングです。(この場合は漉す必要はありません) 容器はマグカップや『なめらかプリン』の入っていたプラスティックの容器でOk。
似たレシピ
その他のレシピ