オリーブオイルで ビーフカツ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

脂の少ない牛ももの薄切り肉を使って、 ボリューム満点のカツにしてみました。 一人前のお肉はこれでたったの100g ! (^o^)
このレシピの生い立ち
特売で98円/100g の切り落としを買ったら、 思いの外大きくて、 急遽チーズカツにしてしまいました。 (^^ゞ ミラノカツってポークでしたっけ? それとも小羊だったかな? とにかく、 あのイメージです。

オリーブオイルで ビーフカツ

脂の少ない牛ももの薄切り肉を使って、 ボリューム満点のカツにしてみました。 一人前のお肉はこれでたったの100g ! (^o^)
このレシピの生い立ち
特売で98円/100g の切り落としを買ったら、 思いの外大きくて、 急遽チーズカツにしてしまいました。 (^^ゞ ミラノカツってポークでしたっけ? それとも小羊だったかな? とにかく、 あのイメージです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛モモ薄切り肉 400g
  2. チーズ(溶けるもの) 適量
  3. 胡椒 少々
  4. 薄力粉 少々
  5. 1個
  6. パン粉 適量
  7. オリーブ 適量
  8. トマト 1個
  9. ケチャップ 大さじ3~4
  10. マスタード 少々
  11. ローズマリー 少々
  12. コンソメ(粉末) 少々

作り方

  1. 1

    薄切り肉を4等分し、 広げて胡椒・薄力粉を振る。 チーズを乗せて、 もう一枚でフタをする。
    ※肉が小さい場合は、 ウロコ状に並べて大きくするか、 小さいものをたくさん作る。

  2. 2

    薄力粉をまぶし、 卵+薄力粉少々+水を混ぜたもの→パン粉をつける。 その際、ギュッと押して空気を抜いておくこと。
    たっぷり目のオリーブ油で、 中火で焼く。

  3. 3

    2~3回裏返してこんがりと。

  4. 4

    よく油を切って、 盛りつける。 熱いうちに、 さぁ召し上がれ。 (^o^)

  5. 5

    ソースは、 1㎝角に切ったトマトとケチャップ、 コンソメとローズマリー少々を混ぜて火にかける。

  6. 6

    トマトが煮崩れたらマスタード小さじ1弱程度を加えて一煮立ちして出来上がり。

コツ・ポイント

チーズを入れたら、 中の空気をしっかり追い出しておくことが破裂させないコツです。 薄切り肉なので火は通りやすいです。 チーズがデロデロ溶けださないよう、 中火で手早く加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ