玉子麺の味噌ラーメン

太い玉子麺、パスタ麺でなければ、うどんでもありません。しっかりしたもっちりの食感と生パスタのふかふかした食感が合わさってます。肉味噌と合わせれば気分は極太の北海道です。
このレシピの生い立ち
北海道の縮れ麺、玉子麺であることは聞き知ってました。手切りするために加水を上げて柔らかくしました。
玉子麺の味噌ラーメン
太い玉子麺、パスタ麺でなければ、うどんでもありません。しっかりしたもっちりの食感と生パスタのふかふかした食感が合わさってます。肉味噌と合わせれば気分は極太の北海道です。
このレシピの生い立ち
北海道の縮れ麺、玉子麺であることは聞き知ってました。手切りするために加水を上げて柔らかくしました。
作り方
- 1
大きめのボウルに粉を入れます。別の容器に玉子、水を入れて良く溶きます。重曹を入れて溶かします。ボウルに入れて箸で切るように混ぜてポサポサの状態にします。まとめて良くこねます。100~200回。ポリ袋に包んで放っておきます。今回半日。
- 2
大蒜は肉たたきで潰します。鍋に油を敷いて大蒜と豆板醤を入れて香り立てます。挽肉を入れます。
- 3
挽肉は片面を焼いたら、煽り返してもう片面も焼く、ということを繰り返します。ひたすら返すとポロポロの挽肉になります。味噌と酒を入れます。良く混ぜます。容器にとっておいておきます。
- 4
台に打ち粉(今回コーンスターチ)を敷いて、手でドウを潰します。麺棒で根気良く延ばします。
- 5
十分薄くなったら、打ち粉を振って麺帯を畳みます。包丁で切ります。解して、紙に包んでおきます。
- 6
スープです。水を沸騰させ味噌とスープの素を入れます。弱火にしておきます。
- 7
湯3リットル(塩大匙3)を沸かします。麺を投入します。玉子麺はすぐに浮いてきます。茹で時間は1分程度でした。
- 8
丼は温めて、スープを入れておきます。麺をざるにとり丼に入れます。
- 9
葱、肉味噌をトッピングします。
- 10
うどんのような透明感とパスタのような黄色さが分かりますでしょうか。ちなみにこの肉味噌、普通のうどんでも合います。
コツ・ポイント
今回の麺、加水多めです。捏ねる時に手がべたべたしますから、手に粉をつけてから捏ねて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
玉ねぎとニンニク旨みスープの味噌ラーメン 玉ねぎとニンニク旨みスープの味噌ラーメン
玉ねぎとニンニクをたっぷり使って旨味を引き出した味噌ラーメンです。麺は鍋用のサリ麺を使うことでもっちりした食感です。 そやじ -
-
-
-
味噌ラーメンつけ麺、ただの味噌ラーメン? 味噌ラーメンつけ麺、ただの味噌ラーメン?
暑い夏に、味噌ラーメンをつけ麺にしてみました!しかーし、子供たちは、ただの味噌ラーメンじゃん、との事でした! クックまいななパパ -
-
-
即席時間で作れる☆生味噌ラーメン 即席時間で作れる☆生味噌ラーメン
麺を茹でる時間で完成する我が家の生ラーメンシリーズです♪息子も自分で作れるくらい簡単です☆具無しですが満足感あります! reko☆mama
その他のレシピ