ネギ入りスクランブルエッグ

chikappe @chikappe04
ネギの香りと、砂糖の甘みが結構いい味出してます。加熱するとネギの甘みが出るので子どもたちも嫌がらずに食べてくれます。
このレシピの生い立ち
朝食に。
ネギ入りスクランブルエッグ
ネギの香りと、砂糖の甘みが結構いい味出してます。加熱するとネギの甘みが出るので子どもたちも嫌がらずに食べてくれます。
このレシピの生い立ち
朝食に。
作り方
- 1
ネギはみじん切り、または小口切りにします。
- 2
卵を溶いて、材料を全て混ぜ合わせます。
- 3
フライパンを強火(レベル5)でしっかり熱したら、油を多め(大さじ1くらい)に敷きます。
- 4
②の卵を流し入れ、箸で手早く大きく混ぜて火を通します。半熟くらいで火を止めると予熱でちょうどよい固さになります。
コツ・ポイント
箸で大きく混ぜながら焼くとふんわりとしたできあがりになります。柔らかめが好きなので、我が家はまだとろっとした感じの時に火から下ろしますが、お好みの固さで調整をしてね。レベル5とは、IHクッキングヒーターの温度設定です。1人分約150kcal
似たレシピ
-
-
豆腐&ネギ入り 甘めのスクランブルエッグ 豆腐&ネギ入り 甘めのスクランブルエッグ
子どもたちが好きな、ネギ入りのスクランブルエッグ。豆腐を入れた分、卵を減らしてコレステロールダウン☺ chikappe -
-
-
-
牛乳と砂糖が決め手 スクランブルエッグ 牛乳と砂糖が決め手 スクランブルエッグ
牛乳でまろやかに、砂糖でほんのり甘くするとケチャップとの相性がアップ。ケチャップをつけなくても美味しく食べられます。 ごちます -
-
カルピスで スクランブルエッグ カルピスで スクランブルエッグ
うちのスクランブルエッグには、いつも砂糖・牛乳・塩こしょうを入れます。だったら、砂糖と牛乳のかわりにカルピスを使ったらどうなのかな…ってやってみたら、すっきりとした甘さで結構いい感じ。 chikappe -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17475948