ピリ辛☆ レンコンきんぴら

ほんのり日和
ほんのり日和 @cook_40033483

彼が大好きな1品♪
ウチではゴボウよりレンコンできんぴらを作る割合が多いです。ちょっと辛みが効いてて美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで食べたのがきっかけです。
何度か作ってるうちに、ピリ辛な味付けに
変化していきました(笑*^▽^*)b

ピリ辛☆ レンコンきんぴら

彼が大好きな1品♪
ウチではゴボウよりレンコンできんぴらを作る割合が多いです。ちょっと辛みが効いてて美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで食べたのがきっかけです。
何度か作ってるうちに、ピリ辛な味付けに
変化していきました(笑*^▽^*)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 300g
  2. シイタケ 2個
  3. 豆板醤 小さじ1 1/2
  4. 大さじ1
  5. ミリン 大さじ1
  6. 和風だしの素 小さじ1
  7. 粉末 昆布 小さじ1/2
  8. にんにく (すりおろし 2片分
  9. 醤油 小さじ2
  10. ゴマ 適量
  11. 鷹の爪(輪切り) 少々

作り方

  1. 1

    レンコンは薄くスライスしておく。(スライスしてるものを買ってきてもOK)シイタケもスライス。

  2. 2

    フライパンを熱して
    ごま油を適量まわし入れ、そこにレンコンを入れて少し炒めてシイタケも加える。そこへ酒、和風だしの素、ミリン、粉末昆布茶、すり下ろしたニンニクを加えてさらに炒める。汁気が少なくなったら醤油を加える。

  3. 3

    豆板醤を水 大さじ1(分量外)で溶いてからフライパンに加える。
    馴染んだら仕上げにごま油を少々フライパンのヘリから回し入れる。
    出来上がったらお皿へ
    盛り付け輪切りの鷹の爪を飾る。(辛みを強くしたい方は炒め途中で加えて下さい)

コツ・ポイント

粉末の昆布茶を入れると、味に深みが出ます。ニンニクは、お好みですので入れなくてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほんのり日和
ほんのり日和 @cook_40033483
に公開
基本は目分量!(笑美味いモノ作りに日々奮闘中~☆体にやさしい庶民的な食堂のように心がほっこりあった◎(マル)そんな食卓を目標に♪
もっと読む

似たレシピ