生クリーム入り☆ふんわりカステラ

生クリームと水あめを加えて、ふんわり軽い感じのかすてらに仕上がりました♪しっとり、はちみつ風味のやさしい味のカステラ ☆とっても簡単で失敗なし(^^)/
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを試して、オリジナルにたどり着きました^^;手作りのカステラは見ても食べてもやさしい風味がします。とっても美味しい♪
生クリーム入り☆ふんわりカステラ
生クリームと水あめを加えて、ふんわり軽い感じのかすてらに仕上がりました♪しっとり、はちみつ風味のやさしい味のカステラ ☆とっても簡単で失敗なし(^^)/
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを試して、オリジナルにたどり着きました^^;手作りのカステラは見ても食べてもやさしい風味がします。とっても美味しい♪
作り方
- 1
【型の用意】
新聞紙で型をつくりアルミホイルでまく ID 17427176 kuisinbouさんのレシピを参考にさせていただきましたm(_ _)m - 2
【準備】
*型にクッキングペーパーを敷き、ざらめ糖をちらす
*お湯と生クリームを混ぜ、電子レンジに20秒かけ、ハチミツと水あめを溶かしておく - 3
卵を軽くほぐし、60℃程度の湯煎でハンドミキサー(高)で撹拌。卵を軽くほぐした時点で砂糖を1/3量入れ、残りの砂糖を2分毎、2回に分けて入れ、最低10分間ハンドミキサーで泡立てる
- 4
*泡立て終わった頃
オーブン180℃にセット。
10分泡立てて、はちみつ液を糸のように垂らしながらまぜ
ハンドミキサー(低)で2分間撹拌する - 5
強力粉をふるいながら入れ、ハンドミキサーのスイッチを入れず、軽く混ぜ、スイッチを入れ粉のかたまりがなくなり、なめらかになり、ツヤが出るまで2分程度撹拌
- 6
生地を型に流し、ゴムべらで縦に切るように、中の空気を抜き、浮いてきた空気の泡をつぶす(きめ細かいカステラを作るポイント!)
- 7
オーブンに入れて、60分セット。5~7分くらいたって、 うっすら焼色が付いてきたら、160℃に落とす
途中で焼色が濃いようなら、上にアルミをかぶせる - 8
焼き上がったら、型から出して、焼き面にラップを密着させ
平らなところにひっくり返す
そのまま30分はおく。熱が取れたら、カステラが空気に触れないようにラップで包むか、ビニール袋に入れる - 9
半日以上たったら、おいしさが増して、翌日が本当の食べ頃です^^
コツ・ポイント
必ず!!卵と砂糖を10分以上泡立てること!!!
似たレシピ
その他のレシピ