鮭のムニエル(ガーリックバター醤油)

九太郎
九太郎 @cook_40034005

香ばしいガーリックとバターの風味で、ゴハンがモリモリすすみます。
このレシピの生い立ち
西洋料理の先生に教わったムニエルのコツと、ステーキの定番ガーリックバター醤油のソースを組み合わせました。

鮭のムニエル(ガーリックバター醤油)

香ばしいガーリックとバターの風味で、ゴハンがモリモリすすみます。
このレシピの生い立ち
西洋料理の先生に教わったムニエルのコツと、ステーキの定番ガーリックバター醤油のソースを組み合わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. サラダ油 大2
  5. にんにく 2片
  6. バター 20g
  7. 醤油 大1
  8. レモン 少々

作り方

  1. 1

    鮭の切り身は半分に切り、両面に塩を振って5分ほど置く。

  2. 2

    フライパンにサラダ油とスライスしたにんにくを入れて弱火にかける。
    焦がさないように、キツネ色になるまでじっくり炒め、にんにくは別皿に取っておく。

  3. 3

    鮭の水分をキッチンペーパーで押さえ、こしょうを振る。
    焼く直前に小麦粉をまんべんなくまぶし、余分な粉は落とす。

  4. 4

    2のフライパンを熱し、バター大1を入れて、鮭を皮面から焼いていく。
    途中、残りのバターを何回かに分けて加え、スプーンで鮭にかけまわしながら焼く。

  5. 5

    片面に火が通ったら裏返し、こんがり焼きあがったら皿に盛る。
    フライパンに残ったバターに醤油、レモン汁を加えてソースを作り、鮭の上にかける。
    2のにんにくチップスをトッピングする。

コツ・ポイント

にんにくを焦がさない為に、必ずフライパンに油とにんにくを入れてから火にかけます。
小麦粉は焼く直前に。ボタっとした仕上がりにならないように、余分な粉はしっかり落として。
バターを何回かに分けて加えると、焦げずにキレイな焼き上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
九太郎
九太郎 @cook_40034005
に公開
旨い飯と酒が趣味。こんな名前ですが、女です。
もっと読む

似たレシピ