菜の花といり卵の混ぜご飯
春らしい菜の花のご飯です。
このレシピの生い立ち
健康料理教室でおそわりました。
健康料理なので、少し薄味です。
作り方
- 1
菜の花はかためにゆで、冷水にとって水気をしぼり1~2センチにきる
- 2
にんじんはせんぎりにし、さっとゆでておく
- 3
鍋に卵をわりほぐし、Aの調味料を加え混ぜ、中火にかけて菜ばなしでたえずかき混ぜながら、細かくいり卵をつくる
- 4
別の鍋にBを煮立てて、にんじん、菜の花の順に加え再度煮立ったら、弱火にして1~2分、汁気がなくなるまで煮る。
- 5
ご飯に4.を加え混ぜ、いり卵も加えて全体をさっくりまぜる
- 6
コツ・ポイント
4の菜の花をとにんじんは煮すぎないこと。色がわるくなります。煮たら、別の皿にとること。煮すぎて色がわるくなります。 子供さんには、すりごまを混ぜると甘みが出て食べやすくなります。またBの調味料に少しお砂糖を加えると子供は食べやすいかも
似たレシピ
-
-
-
菜の花と炒り卵のぺペロンチーノ風まぜご飯 菜の花と炒り卵のぺペロンチーノ風まぜご飯
にんにくと赤唐辛子でぴりっと炒めた菜の花と甘い炒り卵、ごはんをあわせた色合いもかわいい春らしい混ぜご飯です。 よもまめころりん -
菜の花としっとり炒り卵のオイル混ぜご飯 菜の花としっとり炒り卵のオイル混ぜご飯
春の食材をふんだんに使用した混ぜご飯。しっとりした炒り卵と良くあい、とても食べややすくお弁当にもオススメです。 鈴木美鈴 -
-
-
-
皆大好き【鮭と炒り卵の混ぜご飯】おにぎり 皆大好き【鮭と炒り卵の混ぜご飯】おにぎり
鮭と甘味のある炒り卵で作る混ぜご飯です。定番の味で子供も大人も皆が大好きなんです。鮭はフレークでも焼塩鮭でも美味しいです mieuxkanon -
-
子どもが大好き!炒り卵とおかかの混ぜご飯 子どもが大好き!炒り卵とおかかの混ぜご飯
あましょっぱい子どもの好物です。たいていいつも家にあるもので簡単に作れちゃうので、小腹が空いた時にどうぞ。kohzak
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17481035