レンジで10分★カスタードクリーム

pocky25
pocky25 @cook_40022598

電子レンジであっという間にできちゃいます。食パンに塗って食べるとクリームパンヾ(〃^∇^)ノこのクリームを使って、いろんなお菓子やパンを作ってね!
このレシピの生い立ち
オーブンレンジに付いていたレシピをアレンジ。 

レンジで10分★カスタードクリーム

電子レンジであっという間にできちゃいます。食パンに塗って食べるとクリームパンヾ(〃^∇^)ノこのクリームを使って、いろんなお菓子やパンを作ってね!
このレシピの生い立ち
オーブンレンジに付いていたレシピをアレンジ。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約600ml
  1. 牛乳 450cc
  2. 薄力粉 大さじ2
  3. ★砂糖 75g
  4. コーンスターチ 大さじ1 1/2
  5. 卵黄 4個分
  6. バターかマーガリン 大さじ2
  7. ニラエッセンス 少々
  8. ラム 小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに牛乳をいれ、レンジで3分加熱。

  2. 2

    泡だて器でよく混ぜながら★をふるったものを少しずつ加える。(混ぜながらでないと、コーンスターチが塊になってしまうので注意!)

  3. 3

    卵黄を少しずつ加え、よく混ぜる。再びレンジで約5分。途中で3回くらい取り出してよーく混ぜる。(加熱中に十分ぶくぶく沸騰したように温まればOK.)

  4. 4

    3にバターとバニラエッセンスを混ぜる。

  5. 5

    あら熱が取れたら、ラム酒を加えて出来上がり!

  6. 6

    シュークリームに!

  7. 7

    生クリームと合わせて ミルクレープに!

  8. 8

    ココアを約大さじ4加えると、チョコカスタードになります!美味しいですよ(*^^)

コツ・ポイント

★途中でダマになっていても、泡だて器でよーく混ぜれば滑らかになります。 ★ラム酒が入ることによって、風味がよく、お店のカスタードっぽくなります。お子さんがいる時には無しにしても!★冷えると写真より固まります。(絞り袋でちょうど絞れるくらいの固さ)★冷ます時に表面が乾燥すると、かたまりの膜が出来てしまうので、表面にラップを張り付けるなどして、乾燥に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pocky25
pocky25 @cook_40022598
に公開
お菓子・パンを中心にレシピを紹介しています ! たまにおかずも(*^^)つくれぽ、コメント、お待ちしています♪
もっと読む

似たレシピ